![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:94 総数:709809 |
☆2年・図画工作(まどからこんにちは)☆![]() ![]() ![]() 自分で建物を考えたり、窓の形や種類を考えたりします。完成作品は、造形展で展示しますので楽しみにしていてください。 ☆2年・算数科(はこの形)☆
箱のご準備ありがとうございました。
算数科では、はこの形の学習に進みました。辺や頂点を復習し、頂点は直角になっていることを学びます。そして、面という言葉を初めて知り、面は6つあることを知りました。画用紙に面を写し取り、切って、はこの面に貼ってい きます。図工での学習を活かしてカッターナイフ使いました。 ![]() ![]() ![]() ☆2年・とびばこあそび☆![]() ![]() ![]() 4年生 給食調理員さん、ありがとう!
給食週間が続いています。
水曜日には、4年生がお昼の放送で、 調理員さんに手紙を読みました。 「嫌いだったものが食べられるようになりました」 「毎朝早くから作り始めてくれて、ありがとう」 いろいろな思いを伝えることができました。 ![]() 4年生 直方体・立方体を展開すると・・・![]() ![]() 面は6つ。長さも確認して書き上げます。 そして、平面だったものがが立体的に! 展開図は一通りではないことにも気づくことができていました。 頭の中で組み立てるのはなかなか難しいですね・・・ 4年生 全集中!習字の型 奥義!平和!!![]() ![]() 今までの学びを活かして、 縦画、左はらい、左右の組み立てに気をつけて描くことができました。 集中力も立派なものです。 5年生の習字も楽しみです!! ドキドキ!初めてのたてわり会議☆![]() ![]() ![]() 5年生ももうすぐ6年生です。一つひとつの行事で6年生へと歩んでいます。 1年 読み聞かせ
図書館運営支援員さんの高元先生が読み聞かせに来てくださいました!
行事にちなんだ絵本を読んでくださいました。 ![]() ![]() ![]() ☆2年・なわとび週間☆![]() ![]() ![]() 近々、大縄大会もあるのでクラスみんなで身体を動かして楽しんでいきます☆ 国語「これは,なんでしょう」![]() ![]() ![]() 問題作りをしました。 「どんなヒントにしようかな?」 「この順番でヒントを出そう。」 と,話し合って「これはなんでしょうクイズ」を作りました。 |
|