![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:45 総数:688770 |
5年 人権児童朝会![]() ![]() ![]() 最後ということで目標や取組の振り返りが行われました。 進行してくれている本部の5年生も随分しっかりしてきたように思います。 来年度も頑張りましょう! 切り干し大根のプレゼント 【星の子】
今年度も畑の先生方には様々な場面でお世話になりました。そんな先生方へ感謝を伝えるため、3月10日に星の子学級にて「畑の先生感謝の会」を開催します。
今日は、感謝の会に向けてプレゼントの準備をしました。明徳農園の大根で作った切り干し大根を、子どもたちが重さを測って袋に詰めました。畑の先生にも、自分たちが作った切り干し大根を食べてもらうため一生懸命活動していました。 ![]() ![]() 4年 国語「調べて話そう生活調査隊」![]() ![]() ![]() 4月からたくさん話す・聞く活動をしてきましたが、本当に成長したと感じます。自分の思いをうまく伝えることができるようになりましたね。 水曜日にはめいとく学習で、5年生と交流です。しっかり発表してください。 【5年】家庭科 ミシンにトライ!(2)
ランチョンマット作りも順調に進んでいます。返し縫いもお手の物という子もたくさん出てきました。ミシンで縫う部分が終わり、飾りつけに入った子も出てきました。
![]() ![]() ![]() 【5年】家庭科 ミシンにトライ!(1)
ミシンを使ってランチョンマットの作成を進めています。チャコペンを使って印をつけたり、しつけに挑戦したり細かい作業にも挑戦しています。少しずつミシンにも慣れてきました。完成が楽しみです。
![]() ![]() ![]() 【5年】速さ
速さの学習もまとめに入ってきました。飛行機と音。速度の表し方が異なる場合、どのように比べればよいだろう。お互いに意見を出し合い、伝え合いながら答えを導いていきました。
![]() 5年 3×3![]() ![]() 【5年】総合プレゼンリハーサル
4年生との総合の交流が明後日に迫っています。パワーポイントの資料を修正してきた子、原稿を少し変更してきた子などより良い発表に向けて準備を進めています。あと少し、しっかり練習を積み重ねていきましょう。
![]() 6年生 卒業式に向けて
卒業式で歌う歌を練習しています。今日はパートごとに分かれての練習でした。歌詞を通して6年間をふり返る中で、低学年の頃に喧嘩をしたこと、たくさん泣いたこと、楽しかった友達との思い出など、さまざまなことを思い返していました。これから少しずつ歌詞に思いを乗せ、素敵な合唱を目指しましょう!
![]() 北総合の友だち 【星の子】
3月2日の様子です。
北総合支援学校の友だちが、星の子学級へ遊びに来てくれました。 久しぶりの再会に緊張した様子だったので、まずは友だちの大好きな音楽で歓迎しました。ビンゴ大会をした後は、プレイルームで元気に遊びました。少しずつ緊張が解れてきたのか、素敵な笑顔をたくさん見せてくれました。 その後はダンスや歌、「はてさて何人だゲーム」で盛り上がり、最後には星の子の子どもたちが心を込めたプレゼントを渡しました。 来年度からは東京で暮らす友だち。お別れは寂しいですが、楽しい思い出を作ることができました。また、いつでも遊びに来てくださいね。 ![]() ![]() |
|