![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:1 総数:205696 |
3年 一年間をふり返って…
キャリアパスポートを書きました。一年間の中で「出会った人」「物」「出来事」「本」など、たくさんのことを書きました。自然と「こんなことあったな〜!」と友達と話している子どもたちを見ていると、ほっこりした気持ちになりました。
![]() ![]() ![]() 3年 体育科「とび箱」
ねらい2の時間に、「新しい技ができるようになった!」という人が増えてきました。この日も学習の最後にできるようになった技を発表しました。
![]() 【2年】算数科「はこの形」![]() ![]() ![]() 同じ長さのストローが何本ずつ必要か、粘土玉は頂点にするのでいくつ必要かを考えながら、作りました。 どのように組み合わせて組み立てるとよいのかをしっかりと考えて作っていました。 【2年】国語科「スーホの白い馬」![]() ![]() ![]() スーホの「悔しい気持ち」や「悲しい気持ち」、一方で白馬に対する「感謝の気持ち」などがあることを想像して交流していました。 【2年】算数科「はこの形」![]() ![]() ![]() 前回の学習を生かしながら、「同じ大きさの正方形が6つあれば作れる!!」と手際よく作っていました。 さいころの形の箱が出来上がると、「もう1個作りたい!」「他の箱も作りたい!!」といくつも作っている子がいました。 実際に作ってみて、箱の形の理解が深まっているようでした。 3年 誕生日会♪ 2
次はサッカー。
誕生日係の進行も素晴らしかったですが、周りのみんなの協力しようという姿勢も本当に素晴らしかったです! みんなの温かい雰囲気のおかげで、主役の人たちはきっと楽しい思い出になったのではないかと思います。 ![]() ![]() ![]() 3年 誕生日会♪
2月の誕生日会を行いました。まずは、ドッヂボール、王様ドッヂボール!
![]() ![]() ![]() 3年 国語科「モチモチの木」
「弱虫でも、やさしけりゃ」の場面を読みました。「弱虫でも、やさしけりゃ…」というじさまの言葉から、子どもたちはたくさんのことを感じることができたようです。
![]() ![]() ![]() 3年 算数科2けたをかけるかけ算の筆算」
いよいよ学習も大詰め!3けた×2けたの筆算の仕方を考えました。
「ん?」となっていた人も、落ち着いて考えると、2けた×2けたの時と同じように計算をすればよいということに気付くことができました。 ![]() 3年 外国語活動「Who are you?」
絵本の読み聞かせを聞いたり、ビンゴゲームをしたりしながら、ものの言い方を知りました。
![]() ![]() ![]() |
|