![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:58 総数:931804 |
6年生を送る会【1年】![]() ![]() 1年生は「ありがとう 6年生」という歌で卒業をお祝いしました。 この1年間,たくさんお世話になった6年生。 1年生は6年生が大好きでした!! 6年生のみなさん,本当にありがとうございました! 新たなる出発点![]() 長きにわたりお世話になった本部の方々には、本当に感謝の気持ちでいっぱいになります。くだらない教頭のからみにも、いつも笑顔で対応してくださる皆さんに、何度となく救われました…。ありがとうございました。 そして、新たに本部の役員を受けていただいた皆様、どうぞよろしくお願い致します。より良いPTA活動とはどのようなものなのか?答えは無いのかもしれませんが、学校は子どもにとっても大人にとっても楽しい所だっていうことを伝えるために、力を合わせていきましょう! 活動自体は、「できること」の積み重ねでいいんだと思います。ひとりひとりの少しずつが積み重なれば、ステキなPTA活動になっていくはずです。1人の100歩より100人の1歩…。そんな学校づくりに、ぜひご協力ください!よろしくお願い致します。 ありがとうございました!![]() 卒業を見据え、4月からの登校に向けての準備段階に、いよいよ入ってきました。新しい登校班長さんは、いよいよ明日から指導します。6年生はその良きアドバイザーとして、しっかり卒業まで見守っていってほしいと思っています。 4月からの自分たちをイメージするのはなかなか難しいこと。ですが、期待と希望を膨らませ、ちょっぴり背伸びすることも大切なこと。新1年生を迎える心の準備を、そして一つ学年が上がる自分になるための準備を、明日から始めていってほしいと願っています。 明日の登校、しっかりできるといいな!! 春はそこまで…![]() さて、今月も地域の方々により、職員室横のお花が…。春爛漫です。今日はちょっぴり季節が逆戻りしてしまいましたが、お花を見るだけで気持ちがうきうきしているのは私だけではないはず! 学校にお越しの際は、是非春気分を先取りしちゃってください。 3年 食の学習「食べ物の三色分けについて知ろう」![]() ![]() ![]() 給食では毎日赤・黄・緑がそろうように献立を考えています。 これを機会に、それぞれの色の食べ物を覚えて三色はかせとなり、食事の栄養のバランスがとれているか考えられる人になってもらいたいです。 |
|