![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:124 総数:308558 |
6年生として、学校や他学年にできることを考えて実行します。(6年)
小学校生活最後の学習として、学校や他学年にできることを考えて行動します。学校のためにできることとしては、校内の掃除・草抜きを中心にしていきます。他学年にできることしては、1年生から5年生に次の学年に向けて頑張ってほしいこと(委員会活動や新しく始まる教科の紹介、自主勉強の紹介)などを考えています。自分たちで動画を作ったり、実際に発表したりして実行していきます。
![]() 校長先生がプログラミングの授業をして下さいました。(6年)![]() 6年生を送る会を行いました。![]() 校外学習2 伊丹スカイパークに行きました。(6年)![]() なっていました。久しぶりの校外学習を行えて良かったです。お忙しい中、お弁当の準備をしていただき、ありがとうございました。 カップヌードルミュージアムに行きました。(6年)校外学習1
カップヌードルミュージアムでは、マイカップヌードルを作り、創始者の安藤百福さんの開発に向けての思いを学びました。
![]() (株)ワコール本社へ行ったよ(2)![]() ![]() ![]() (株)ワコール本社へ行ったよ。(1)![]() ![]() ![]() 会社は今まで見たことはあるけれど、何をしているのか知らなかった子どもたちがほとんどでした。行く前にタブレットで会社の事をいろいろ調べ、だんだん興味をもつようになり、今日の見学をみんなとても楽しみにしていました。 入り口を入るとすぐに、とてもきれいな商品がずらりと並んでいました。そして、商品の作られ方や働いている人の思い、会社の歴史などなどたくさん教えていただきました。 1年生 ずこう にょきにょきとびだせ![]() ![]() 本日持ち帰っています。にょきにょき飛び出す作品を楽しんでください。 1年生 ずこう にょきにょきとびだせ![]() ![]() 1年生 ずこう にょきにょきとびだせ![]() ![]() 想像をふくらませて、ビニルに絵を描いていきました。 |
|