京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up37
昨日:100
総数:187222
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

1年 生活

画像1
画像2
画像3
風を使って遊ぶおもちゃを紙皿を使って作りました。水曜日に運動場で遊びます。

1年 体育

画像1
画像2
画像3
1年2組では、ねらい2に入りました。1試合目が終わった後、攻め方や守り方をどのように工夫したらいいかについて話し合った後、2試合目をしました。

1年 算数

画像1
100をこえる数について順に調べました。教科書のページを使って調べました。

【くすのき】自立学習の様子

画像1
 「片付け」の学習をしました。服をきれいにたたんだり、ロッカーの教科書を取りやすいように整理したりしました。すると、「引出しも片付けよう!」「机の位置も整えよう!」といろいろなことに気づき、片付けることができました。これを続けていけるように学校でも声かけをしていきます。

【2年】体育科「なわとび」

画像1
画像2
画像3
体育科では「なわとび」の学習を楽しんでいます。

できる跳び方の記録に挑戦したり、新しい跳び方に挑戦したりしています。

学習の最後には、みんなで大縄の8の字跳びを練習しました。

みんな、楽しそうでした。

【2年】算数科「100cmをこえる長さ」

1mの長さを予想して、紙テープを切りました。

切った紙テープの長さを1mのものさしで測ると、「99cm5mm」という子もいて驚きの声が上がっていました。

切った紙テープの長さを1mに揃えてから、教室にあるもので「1mくらいの長さのもの」を探しました。
画像1
画像2
画像3

【2年】生活科「石田フェスティバルをひらこう」

画像1
画像2
画像3
石田フェスティバルの用意を進めています。

それぞれのお店グループに分かれて、計画をたて、必要なものの準備をしています。
どんな工夫が見られるのか、楽しみです。

【2年】国語科「見たこと かんじたこと」

見たことや聞いたこと、感じたことをもとにして、自分の詩を作り始めました。

詩のテンポのよさなどを教科書で感じながら、自分の詩にもそれを表現しようと書き方を工夫しています。

画像1画像2

保護者の皆様へお知らせ

 日頃は本校教育にご支援・ご協力をいただきましてありがとうございます。
 本日の朝にも、京都市立の多くの学校に「児童生徒へ危害を加える等を内容とする脅迫FAX」が送られており、本校でも確認されました。すでに所轄の警察署(山科署)には届けておりますが、現時点で犯人はまだ確保されていないそうです。本校では児童への防犯指導をすると共に、校内での防犯対策を徹底し、児童の安全確保に努めながら、学校教育活動については通常通り行ってまいりたいと考えております。ご家庭においても、帰宅後の過ごし方についてお話しいただければと思います。よろしくお願いいたします。

4年 なわとび

 体育では、「なわとび」の学習に取り組んでいます。自分でできる跳び方や練習したらできそうな跳び方に挑戦しています。最後には、大縄跳びもしました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校教育目標

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp