京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up15
昨日:23
総数:429359
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

とびばこあそび

1年生 体育

とびばこあそびをしています。

学習の進め方にも慣れ、とびばこをとびおりたり、
またいで乗ったり、下りたりしています。

先生見て・・・と、とぶことができるようになった高さの

とびばこをとぶ様子を見せてくれました。

着地も「ピタッ!!」

満面の笑みで、ふりかえってくれました。
画像1
画像2
画像3

作品交流

5組の子どもたち、小さな巨匠展に出展する作品づくりに
取り組んできました。

今日は、近隣の学校とオンラインで、出来上がった作品の交流を

しました。

お互いの作品を見て、とてもうれしそうでした。
画像1
画像2
画像3

モーターが回る仕組み

5年生

電磁石のはたらきについて学習を進めてきました。

身の回りでたくさん使われていることを知りました。

また、モーターが回る仕組みにも、電磁石のはたらきが

使われていることを知りました。

今日は、簡易のモーターを作ってみました。

うまく、クルクル回るかな・・・。
画像1
画像2

ありのぎょうれつ

3年生 国語

「ありの行列」の教材分から、
ありが行列をつくって歩くことができる理由を、読み取りました。

ウィルソン博士が、ありが行列を作って歩く様子を見て、
疑問に思い、研究をしたことが記載されています。

子どもたち、一生懸命、読み取って、考えていました。
画像1
画像2

小数

3年生 算数科で小数について学習をしてます。

今日は、小数の大きさ比べを学習しました。

0.1がいくつ分といくつ分でこちらの方が大きいです。

としっかりと説明をしていました。

また、今日は、数直線にも書き込み、小数の大きさ

についても比べました。
画像1
画像2

まどから こんにちは

2年 図画工作

まどから こんにちは

カッターナイフの使い方を学習しました。

今日は、練習用の台紙をカッターナイフで切り込みを入れ、

いろいろな窓を作ってみました。

安全に気をつけて、上手に切り込みを入れていました。

出来上がったものを嬉しそうに見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

長さ

2年生 長さの学習をしています。
1mものさしを使って、身の回りのものをはかっていました。

玄関の下駄箱や机など身の回りのものの長さをはかったり、
校長先生の身長はどれくらいかな?と予想してみたり・・・。

教室では、cmとmのまざった長さのたし算やひき算の仕方
についても学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

発見!こんなところに

画像1
氷柱(つらら)があったよ!

どれどれ?

おもしろい形の氷も見つけた!

きれい〜😊

渡り廊下の隅で出会った子ども達同士の楽しいやりとりです。
画像2

What do you want to be?

What do you want to be?

I want to be 〜.

友達と、何になりたいかを尋ね合いました。

I like 〜.I good at 〜.I want 〜.

理由にそれぞれの思いや夢が感じられ、夢を語り合う素敵な時間となりました。
画像1
画像2
画像3

くぎ打ちトントン

3年生 図画工作科

木材とくぎを使って、コリントゲームを作っています。

板に思い思いのデザインを絵の具で描き、

ていねいにニスをぬって、

くぎ打ちトントン・・・トントン・・・

何本も打つ内に、木に垂直に真っすぐ打ち込むことに慣れてきます。

自分のペースで、工夫して取り組んでいます。



画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 声かけデー
京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp