![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:29 総数:643745 |
【3年】体育「準備運動も…」![]() ![]() けがをすることなく、安全に学習ができるように 体をあたためたり、のばしたりといった 準備運動もしっかり行っています。 グループやチームでの準備運動も 声を掛け合いながらできるようになりました。 5年 保健 けがの防止
保健の学習では、事故やけがの防止について毎日の生活の中から危険を見つけながら自分たちで防ぐ方法や、身の回りにある対策を見つけながら話し合い、考えました。
今日は、けがの手当ての方法を考えて、自分たちでできる手当を実演してみました。 初期対応も迅速で、正しい手当ての仕方を身に付けることができていました。 ![]() ![]() ![]() 【3年】図工「マグネットマジック」![]() ![]() ![]() おもちゃを作る「マグネットマジック」の学習です。 いよいよ終盤にさしかかってきて、 友達と一緒にアドバイスし合いながら 作ったおもちゃを試して遊んでみる様子も 見かけました。 試して、改善してを繰り返しながら 最後の仕上げをしていました。 【3年】6年生を送る会に向けて…![]() 学年で集まって打ち合わせをしました。 大好きな6年生にお礼を伝えて 笑顔で送り出したい! 3年生の心は一つです。 6年 卒業記念校外学習 〜キッザニア甲子園〜 その2
全体的に人気のパビリオンは、ピザ・お寿司などの食べ物関係でした。食べ物関係の体験をした人は、ランチタイム以外にも、ピザやおにぎり・ソフトクリームなどを食べられて大満足の様子でした。
他にも、石鹸を作ったり、警察官になったり、ステージでダンスを踊ったり、ラジオのDJをしたり…約60のパビリオンと100種類のアクティビティの中から様々な体験を楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 6年 卒業記念校外学習〜キッザニア甲子園〜 その1
6年生は、卒業記念校外学習でキッザニア甲子園に行ってきました。子ども達は、行きのバスの車内から、どのパビリオンから回ろうかという話で盛り上がっていました。
キッザニア甲子園では、自分が選んだ思い思いのパビリオンを回り、みんなの笑顔がいっぱいでした。色んな体験をしたりおみやげをもらったりして、最高に楽しい思い出となった一日でした。 この校外学習を通して、将来なりたい職業の幅も広がったのではないでしょうか…!! ![]() ![]() ![]() 【3年】体育「とび箱」![]() ![]() 安全に気をつけて学習の場を用意することができました。 久しぶりのとび箱だったので 最初は少し怖がっている様子もありましたが 感覚を思い出すと楽しそうに学習をしていました。 |
|