![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:26 総数:272583 |
すがたを変える水![]() ![]() ![]() 6年生を送る会にむけて![]() ![]() ![]() 3月7日の給食〜ほっこり厚揚げの野菜あんかけ〜![]() ![]() ![]() 牛乳 さばのかわり煮 厚あげの野菜あんかけ 厚揚げはとうふを油で揚げて作ったものです。 大原野地域のお豆腐やさんでつくられ、使う日の朝に届けてくださっています。 けずりぶしでとっただし汁で煮た後に野菜と一緒に片栗粉でとじてつくります。 しょうがも入っているので体がポカポカ温まります。 〜味わった感想〜 ・あんかけが温まりました。具だくさんでおいしかったです。体が温まりました。 ・さばのたれの味がおいしかったです。 ・「あつあげのやさいあんかけ」はあつあげと野菜のみばえもよいし、あんも合わせた味がすごかったです。 5年生 テストがんばってます その3![]() 5年生 テストがんばってます その2![]() 5年生 テストがんばってます その1![]() 5年生 実際に作ってみた![]() 食育 野菜のひみつ その2![]() ![]() ![]() 正解は300g!写真ぐらいの量で、なかなかです。 給食はもちろんのこと、 しっかりとバランスを考えて野菜を食べ、 健康にすくすく大きくなってくれればうれしいですね。 食育 野菜のひみつ![]() ![]() ![]() 野菜は、根・茎・葉・実を、種類によって食べられます。 種類によって、体にはたらく栄養が違うことを初めて知った子たちは びっくりしていました。 理科 科学おもちゃを作ろう! その2![]() ![]() 友達と協力しながらみんなで作りました。 出来上がったおもちゃで遊ぶと、 楽しさともっとうまくするためには…?という 疑問が自然と浮かんでいます。 |
|