![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:19 総数:363255 |
2年生 図画工作科「とろとろえのぐでかく」
図画工作科の時間、絵の具をとろとろにして
指や手のひらにつけて、ダンボール紙に自由に絵を描きました。 絵の具をつけた時の、感触を楽しみながら、色を重ねたり絵を描いたり しました。子ども達は、 「気持ちがいい。」 「虹を描いたよ。」と、 造形あそびを楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 体育「はばとび」
走り幅跳びに取り組んでいます。助走をつけて、片足で思いっきり踏み切ります。手を振り下ろす勢いで、少しでも前に距離をのばすよう心がけています。「目線はななめ上にするといいよ。」「助走の勢いがなくならないように、踏み切りのリズムをつかむといいね。」といったコツを見つけながらがんばっていました。
![]() 2年生 「6年生を送る会」に向けて
金曜日は「6年生を送る会」です。
今年度は、3年ぶりに体育館で6年生に向けて 歌と言葉をプレゼントします。 2年生全員で、練習が始まりました。 子ども達からリクエストがあった「サチアレ」を歌って踊ります。 運動会から随分、日は経ちましたがダンスは忘れることなく完璧に覚えています。 あと,数日しかありませんが、頑張って練習したいと思います。 ![]() ![]() ずこう かみざらコロコロ![]() ![]() ![]() 画用紙や持ってきた材料で飾りつけて、運動場で転がしてみました。 「すごい、きれい!!」「せーの!!」 と、楽しそうな声がたくさん聞こえてきました。 材料のご準備ありがとうございました。 なかよしおわかれかい
同じ中学校ブロック2校のみなさんと一緒に,なかよしお別れ会をしました。今までは、リモートで交流していましたが、今回は実際に会って交流することができました。一緒にゲームなどをして、楽しく過ごしました。6年生は、気持ちのこもった手作りのメダルをプレゼントしてもらいました。
![]() ![]() ![]() 図工展 4年生図工展 1−2人権学習「せかいでさいしょにズボンをはいた女の子」
「すきなきもちについてかんがえよう。」というめあてで学習しました。『せかいでさいしょにズボンをはいた女の子』という絵本の飲み聞かせを聞いた後、感想を伝え合いました。そして、自信をもって自分の好きな気持ちを伝えることが大切だということに気づくことができました。
![]() ![]() 図工展 2年生3年生 とび箱運動
体育ではとび箱をがんばっています。開脚飛びやかかえこみ飛び、台上前転の技に挑戦しています。自分のめあてにあった場を選んで、友だちとアドバイスしながら取り組みます。
![]() |
|