![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:20 総数:433235 |
3月7日 5年 卒業掲示![]() ![]() ![]() 3月7日 5年 図工「糸のこスイスイ」![]() ![]() ![]() 3月7日 4年 外国語活動![]() 4年生は、先生たちに休日に楽しみにしていることや好きな休日の過ごし方などインタビューして、最後にハイポーズで写真におさめていました。 先生たちの意外な一面や楽しい一面を知ることができたかな。 3月6日 2年 体育![]() ゴムとびでは、「とべた!」とうれしそうな表情で達成感あり、どんどん上手くなるように練習をしていました。 とぶことの楽しさを味わいながら、挑戦していました。 3月6日 委員会活動
今日で委員会活動が最後を迎えました。各委員会ごとに一年間を振り返り、うまくいったことや来年度への課題について確認しました。
もちろん、委員会活動の時間はこれで終わりですが、委員会によっては残り数日最後まで係の仕事を続けてくれるところもあります。どの子も最後まで自分たちの仕事に責任をもち行動してくれています。本当に心強い存在です。 ![]() ![]() ![]() 3月6日 4年 国語
今日は、「調べて話そう、生活調査隊」という学習で、身近な疑問について調べたことを発表しました。事前にアンケートを取ったり、そのアンケートを基に考察したりしたことをまとめました。
改めてみんなの前に出て話すことは、今でも緊張するようですが、それでも学習してきたことをしっかり発揮することができました。 ![]() ![]() ![]() 3月3日 桃の節句![]() 耳の日でもありますね。耳を大切にして春をさがしたいですね。 3月6日 4年 体育![]() ![]() パスをうまくつなぎながらチームで協力しゴールを目指しています。得点を決めるには、どうすれば良いのか、自分たちで作戦を立てながら試合に臨んでいました。 3月6日 3年 そろばん![]() 指使いに気を付けながら珠をはじいていました。そろばんに慣れ親しんでいろんな可能性を広げてください。 3月6日 「プリプリ中華いため」
3月6日(月)の給食は、
◆麦ごはん ◆牛乳 ◆プリプリ中華いため ◆とうふと青菜のスープ でした。 「プリプリ中華いため」は、鶏肉やうずら卵、こんにゃく、しいたけ、 にんじん、たけのこなどいろいろな食材が入ったメニューです。 「ごはんに合う料理」とたくさんの子が気に入ってくれて大人気でした。 ![]() |
|