![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:57 総数:261701 |
委員会(最終)![]() ![]() ♪4年生 壁面制作![]() ![]() ![]() 1つのグループは、お花紙を使って花を作り、クラッカーと共にお花が舞っているもの、もう一つのグループは、緩衝材で気球を形どり、色を塗って、気球をたくさん飛ばしたものを作りました。 みんな「おめでとう」の気持ちを込めて、みんなで協力しながら楽しく活動していました。 1年 かみざらコロコロ![]() スロープや坂道を探して、コロコロ・・・ 友達と競争してコロコロ・・・ ジャンプ台に乗せてコロコロ・・・ 子ども達は、遊びの天才です。 たくさんの遊びを考えて、みんなに広げて楽しんでいました。 2年1組 お祝いかざり![]() 写真は2年1組のお祝いかざりです。桜の木の下で6年生の卒業をお祝いする自分たちの姿を想像しながら心を込めて作りました。2年生も残り数日となりましたが、悔いのないよう毎日を過ごしていきたいと思います。 2年生図画工作科「まどからこんにちは」![]() 学校沿革史1年 すきまちゃんのすきなすきま![]() ![]() 自分の好きな「すきまちゃん」を作って、いざ隙間見つけ!! 隙間を見つけて、タブレットで隙間ちゃんの写真を撮りました。 みんなタブレットを上手に使えるようになり、楽しい時間を過ごしました。 さぁ!写真の子どもたちのすきまちゃんは、どこにいるのでしょう? お話玉手箱![]() ![]() 6年生の教室では、読み聞かせの前に次のようなことをお話しいただきました。 ・面白い本というのは世の中にたくさんあること ・面白い本を感じ取れるセンサーをもてるようになってほしいということ ・面白い本を見つけるためにはたくさんの経験をして、たくさんの本に出あうこと ・同じ本でも違う時に読むと、感想が違ったり自分の成長を感じられたりすること …そんなお話の後、6年生のみんなが2年生の時に読んでもらった本を読んでいただきました。 お話玉手箱でたくさんの本と出あわせてもらっている洛中小学校の子どもたちは、とっても幸せだな…と思います。 いつも本当にありがとうございます。 【3年】6年生を送る会の準備![]() ![]() 6年生のために階段の掲示を作成しています。 3時間学級会を開き、練りに練っていざ作成へ!どんなものができるかお楽しみに。 【部活動】バドミントン部![]() 1年間お世話になった地域のコーチにお礼を伝えました。 これからもバドミントンを親しんでほしいなと思います。 1年間お世話になりました。 |
|