![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:151 総数:889359 |
卒業にむけて
3月に入り、3年生の卒業も間近に迫ってきており、1・2年生からの取り組みが本格化してきました。
玄関前には1年生全員から3年生へのメッセージが飾られています。 休み時間には一人一人のメッセージを熱心に見ている3年生の姿が見られました。とても良い雰囲気だったので思わず写真を撮ってしまいました。 いよいよ来週に迫った公立の中期選抜に向けて3年生の雰囲気も最高潮です。入試明けにからは卒業に向けての様々な行事が始まります。残り少ない桃中生活を最高な気持ちと雰囲気で味わって欲しいと思います。 ![]() ![]() 2年 性についての学習(LGBTQ)
2年生が性教育の1つとして、講師の先生をお招きし、性の多様性、LGBTQをテーマとした学習を行いました。
今回の学習を性に関して正しく理解し、適切な行動がとれるようになるきっかけにしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() 1組校外学習(スケート)2![]() ![]() 1組校外学習(スケート)1
1組が校外学習に出かけました。
アクアリーナでスケートを楽しみました。 ![]() ![]() 3学期がスタート(2)
3年生は学活を行い、大切な進路関係の書類のチェックや冬休みの課題の回収をしました。
また、1人1人が自分の進路や生活についての目標を紙の絵馬に書いていました。 今日からさっそく教科の授業も再開されています。 お正月明けでリズムを取り戻すのが大変かもしれませんが、体調に気をつけながら、3学期も元気にがんばってほしいです。 ![]() ![]() 3学期がスタート(1)
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。 本日より3学期がスタートし、子ども達が元気に登校してきました。 全校放送による始業式を行った後、1年生は年始の学年集会、2年生は休み明けテストを行いました。 ![]() ![]() 2学期終業式・全校集会
2学期の終業式・全校集会を行いました。
残念ながら今回もオンラインでの実施となりました。 終業式に先立ち、部活動、京都市総合文化祭、美術作品、作文等で優秀な成績を収めた生徒の表彰を行いました。 終業式では、校長先生から、人気アニメやサッカーワールドカップの話題を例として、「あきらめずにがんばることの大切さ」について、お話がありました。 式後は、生徒会執行部から最近の取組についての報告があり、新しい執行部の存在感を示しました。 それぞれに充実した冬休みを過ごし、また3学期に元気な顔を見せてほしいです。 ![]() ![]() ![]() 2学期末の学年集会(2年)
2年生の集会は、各クラスの代表として総務が2学期の良かった点・反省点について話してくれました。
どのクラスも、パワーポイント、動画、掲示物などを活用し、様々な方法で発表することができ、それぞれの色が出た素敵な発表となりました。 様々な行事の中で1人1人が本当に大きく成長した姿を見せてくれた2学期。 2学期の振り返りを活かし、3学期もさらにパワーアップしていけるよう、がんばってほしいです。 ![]() ![]() ![]() 2学期末の学年集会(1年)
1年生の集会は、総務主体で2学期を振り返りました。
チャレンジ企画として 『整列CHALLENGE』『球送りCHALLENGE』『学年で一つの輪CHALLENGE』 に取り組みました。 また3学期も、元気にがんばってほしいです。 ![]() ![]() ![]() 2学期末の学年集会(3年)
2学期の終業、そして冬休みを迎えるにあたって、各学年で学年集会を行いました。
3年生の集会では、2学期の振り返りの発表をしたり、進路についての大事なお話を聞いたりしました。 3年生はこれから、自分の決めた進路に向かってがんばってほしいです。 ![]() ![]() ![]() |
|