![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:99 総数:820576 |
2年 わらべうた3
『あんたがたどこさ』の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年 わらべうた2
『あんたがたどこさ』をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年 音楽 わらべうた1
今度は『あんたがたどこさ』の様子です。
教室で歌ったり映像を見てやり方を把握したりしました。 そして、校庭でしてみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 最後の総括考査2
「ギガで復習をしてきたよ。」
「ぼくは、ドリルをもう一回した。」 「今までのテストをしたよ。」 「教科書の問題をした。」 復習をしてきたことをいっぱい話してくれていました。 明日は、算数です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 最後の総括考査1
最後の総括考査の様子です。
これまでは問題用紙と解答用紙が一体でしたが、この総括考査から解答用紙と問題用紙が別々となりました。そこで、これまでに解答用紙への書き方を練習してきました。 今日は、国語でした。聞き取りテストや漢字の読み・書きなど、一生懸命に読んで解いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 5・6年生理科「きせつと生きもの」![]() ![]() ![]() ![]() 「梅の木についているツブツブはなんだろう」と観察を続けてきた子どもたち… 「わぁ!花が咲いている!」と歓声をあげてよろこんでいました。「まだ寒いけど、もう春なのかな」と、季節の移り変わりと「生きもの」の関係に改めて気づくことができました。 1組 総括考査5 その2![]() ![]() ![]() ![]() 1組 総括考査5![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 総括考査本番!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日で国語・算数・理科の3教科が終わり、明日は社会の1教科のみです。今日の家庭学習も気合を入れてがんばってきてください! 6年生 もうすぐ総括考査!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「この貴重な時間を大切にするぞ!」といった気持ちが伝わってきました。本番もがんばってください! |
|