3年☆くぎうちとんとん
3年生最後の工作は、
くぎうちとんとん
です!
金づちのなかでも
げんのうとよばれるものを使い
とんとんとんとん
がんばって打っています。
はじめは、ゆっくり とん・・とん・・・とん・・・
と聞こえていた音も、今では、リズミカルに
とんとんとん♪と聞こえてきます。
【3年生】 2023-03-03 17:45 up!
3年☆6年生を送る会
6年生を送る会では
あたりまえ体操〜6年生へver.〜
と
にじいろの合唱を
プレゼントしました。
とっても緊張していましたが、
6年生が笑ってくれた!
と嬉しそうな子どもたちでした。
【3年生】 2023-03-03 17:44 up!
ぼくもわたしもあかちゃんだった☆
「みんな、生まれる前のこと覚えてますか?」「覚えてないよー」「何してただろう?」と、考えを巡らせていたみんな。お母さんのお腹の中にいたときのことや、どうやって大きくなっていくのか、生まれた赤ちゃんの大きさなどを抱っこして体感しました。小さく生まれた子や、もっと大きかった子もいたと思います。でもみんな「重いねー!」と『命の重さ』を感じることができたと思います。
【育成学級】 2023-03-03 17:44 up!
3月のお花は…
3月のカレンダーを作るため、ミモザの花を描いていきました。黄色い絵の具を指先につけて、「トントン楽しい!」と小さな花をたくさん咲かせていきました。
花の周りに茎や葉を書いて、とてもきれいなカレンダーができました。あとは真ん中にみんなの写真を貼って完成となります。
【育成学級】 2023-03-02 10:52 up!
5年 「6年生を送る会」
「6年生を送る会」がありました。5年生はお祝いと感謝の気持ちをこめて「威風堂々」と「キリマンジャロ」の2曲を合奏しました。6年生から「タケコプター」のバトンをプレゼントしてもらいました。うれしいサプライズに笑顔がこぼれました。6年生の皆さん、今までありがとうございました!中学校でもがんばってください!
【5年生】 2023-03-02 10:51 up!
5組のみんなで!
今日は6年生を送る会がありました。2・3・4・5年はジャンボリーミッキーを踊る練習をしてきて、セリフも何度も練習し今日を迎えました。そして本番では、なんと6年生も全員立って踊ってくるというサプライズ!会場にいる先生たちも踊ってくれて大盛り上がりとなりました。いろいろな場面で助けてくれた6年生に感謝がしっかり伝わったと思います。
【育成学級】 2023-03-02 10:51 up!
6年生市内巡り〜平安神宮・銀閣寺・二条城・金閣寺〜
いいお天気の下、6年生が市内巡りに行きました。平安神宮では朱色の大きな門に「すごい!}と感動していました。銀閣寺や二条城は事前に見た通りの建造物や庭園に「これ見たままやな」「載ってたね!}と一つ一つを思い出しながら見学することができました。そして最後は金閣寺。きらきら光る建物が見えてくると、「うわぁ!すごー!」「金や金や!」とみんな大興奮!水面に映る金閣寺の影や、悠々と泳ぐ鯉の姿がとてもきれいに見られました。いろいろな時代にタイムスリップをした1日になりました。
【育成学級】 2023-03-01 11:19 up!