京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up4
昨日:83
総数:672239
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

3年生 書写

画像1
 カタカナの文字に挑戦しました。バランスをとって書くことができていました。

5年生 家庭科「ご飯とみそ汁の調理実習」 3

画像1
画像2
 お味噌汁も、だしからしっかりとって、おいしく作ることができていました。

5年生 家庭科「ご飯とみそ汁の調理実習」 2

画像1
画像2
 ご飯は、焦げることなく、かたくもなく、おいしく炊けていました。

5年生 家庭科「ご飯とみそ汁の調理実習」 1

画像1
画像2
画像3
 家庭科の調理実習をしました。ご飯炊きとお味噌汁に挑戦しました。

ひまわり学級 授業参観

画像1
画像2
画像3
 1年間を振り返りました。たくさんのお家の方にも見に来ていただき、少し緊張気味の様子でした。

5年生 授業参観 社会科

 お家の方に来ていただき、いつも以上に緊張する姿が見られた5年生ですが、発表する姿もたくさん見ることができました。
画像1

1年生 国語科「どうぶつのあかちゃん」

画像1
画像2
画像3
 動物の赤ちゃんの様子がどのように表されているのかを文章から読み取ることができていました。

1年生 算数科「2けた+1けた」

画像1
画像2
 2けたと1けたのたし算の仕方について学習をしました。1年生もしっかりとノートに書くことができています。

2年生 図画工作科「作品展鑑賞」

画像1
画像2
 作品展を鑑賞しました。コンピュータークラブからの作品にも子どもたちは驚いていました。

2年生 国語科

画像1
画像2
 漢字の練習で、熟語を学習しました。2つの漢字でできる言葉を見つけることができていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

台風・地震等の非常措置について

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp