![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:20 総数:484247 |
5年:体育『バスケットボール2』![]() ![]() ![]() 時には1点もはいらないことがあります。 しかし,子どもたちはあきらめずに作戦を立てて取り組んでいます。 5年:体育『バスケットボール1』![]() ![]() ![]() 自分でシュートするだけでなく,パスを回したり,ディフェンスをしたりと勝利するために工夫しています。 5年:社会『自然災害を防ぐ』![]() ![]() ![]() 5年:作品展2『すてきな作品が出来上がりました』![]() ![]() 5年:作品展1『すてきな作品が出来上がりました』![]() ![]() ![]() 作品展
保護者の方々から、
「皆、上手でした。作品全部、細かなところまで工夫されていてすごいなと思いました」「5年生の立体作品は、子どもたちの夢にふれられて、興味深かったです ポーズがよく工夫されていました」「つくし学級立体作品、観覧車の座席だけではなく、支柱にもデザインがあって全員が作り上げた感じがよく伝わってきました」「6年生の版画の作品のひとりひとろの表情がとてもステキでした 他の学年の作品もすてきでした」「6年生のオルゴールがとても上手でした!みんなの大切なものや思いが伝わってきましたよ!他の学年のみんなの作品も上手でした」「2年生の版画が、本当に動いているようにみえて良かったです」「腕や足など、間接の動きも細かく再現していて、本当に動いているようでした(5年生立体作品をみて)」「細かいところまでていねいに切って、はっていて、すごいです(3年生版画)」「みんなとても上手に作品を作っていたので、すごいなぁと思いました」「6年生のオルゴールはとても上手でびっくりしました」「2年生・5年生の作品もとてもすてきでした」「好きな言葉が子どもらしさがあふれていて、みていて楽しかったです ブラボー!(2年生書写)」 といった感想をいただきました。 ありがとうございます。 ![]() ![]() 作品展
子どもたち一人一人がつくったり、かいたりした作品です
![]() ![]() ![]() 1年:『GIGA端末を使って』
国語「どうぶつの赤ちゃん」で、GIGA端末を使って動物の赤ちゃんの資料を読みながら、表にまとめる学習をしました。
![]() ![]() 4年生 算数科
2つの量の関係を表に整理して決まり(規則性)を見つけました。
![]() 6年 調理実習
本日、6年生は調理実習でした。
写真のように3つの料理から班ごとに選んで調理をしていました。 今回の実習で学びえたことを実生活に活かしてくれると良いなと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|