![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:96 総数:419189 |
星空の音楽![]() ![]() ![]() 星が光る様子を想像して楽器を選んだり、流れ星を表現したり、グループで相談しながら星空の音楽を作りました。発表が終わった後の、お客さんの拍手もよかったですね。 今月のにこにこ目ひょうは?![]() ![]() にこにこしゅう会のさいごには、教頭先生からお知らせが。「旧(きゅう)コンピュータールーム」の名前がきまりました。たくさんの おうぼの中から えらばれたのは「ドリームルーム」!養正の新しいれきしの1ページですね。 にこにこしゅう会がありました![]() ![]() ![]() えのき学きゅうの はっぴょうも、とてもすてきでしたね。かんそうも しっかりつたえていました。 わくわくWORK LAND![]() ![]() ![]() 窓口やお店での業務だけでなく、よりよい公園をつくる構想を話し合ったり、SDG’sを大切にしたお店の経営について話し合ったりしました。子どもたちは働くことの大変さだけでなく、楽しさも学んだようです。とっても素敵な学習となりました。 凧あげ
生活の時間では,冬を楽しもうの単元で凧あげをしました。最初は,なかなか上がりませんでしたが,最後には走らなくても止まったまま,上手に凧を上がられていました。凧あげ名人がたくさん出てきました。
![]() エンジョイスマイル
先日のロング昼休みでは,たてわりで活動しました。高学年の話を聞いて,他の学年と楽しく活動が出来ました。ドッチボールやリレーをして楽しんだようです。
![]() にこにこ集会![]() ![]() ![]() 図書室においしそうなコーナーができました!
図書室にとてもおいしそうなコーナーができました!
図書館司書の先生が作ってくれました。 給食週間は、特に食べることについての本を読んでみてはいかがでしょうか。 ![]() 新献立!「あまから鶏だいこん」
今日の献立は
ごはん あまから鶏だいこん 小松菜とひじきのいためもの 花菜のすまし汁 でした。 今日は和献立、そして、新献立「あまから鶏だいこん」でした。 九条ねぎがはいった地産地消の献立です。甘からい味付けがごはんとよく合いました。 今日は、どの学年も残菜ゼロ!給食室では、「すごい!」と教職員みんなで大喜びでした。食べる力がついたということは、それだけ生きる力がついているということです。本当にうれしく思います! ![]() ![]() 3年生と5年生の交流給食でした!
今日は、3年生と5年生の交流給食でした!
姿勢良く食べる5年生の姿を見て、3年生も姿勢よく食べていました。とっても素敵な姿をたくさん見て、学んだ給食時間でした。 ![]() ![]() |
|