![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:47 総数:649770 |
3年生 外国語「What’s the time?」![]() ![]() ![]() 〇時の数だけ手をたたいたり、時計を見て答えたりして、フレーズのやりとりを楽しみました。 大きな声で言えましたね。 3年生 算数科「□を使った式」![]() ![]() ![]() 一番おもしろかったのは、問題作りですね。 緑茶、ブリ、いもようかん・・・、いろいろ自分で考えましたが、ちゃんと数量関係は合っていました。 「3月になりました!」![]() ![]() ![]() 学年末を目前に、なんだかいいことがありそう・・・。 今日も、1年生がチューリップに水やりをしています。 みんな、とても愛おしそうにお世話をしています。 新型コロナ、インフルエンザ、風邪など、流行がやまず、気の抜けない状況です。 引き続きになりますが、基本的な生活習慣を整えていただいたうえで、朝の健康観察をていねいに行っていただきますようお願いいたします。 2年生 5年生との交流あそび
2年生は、今日という日を楽しみにしていました。
5年生のお兄さん、お姉さんが考えた遊び『ちこくしちゃった説教中!』 鬼ごっこといくつかのミッションがあり、捕まらないように全力で運動場を駆け回りました!! 「お兄さん、お姉さんの足が速くて捕まった。けど、追いかけてもらえて楽しかった」と話してくれました。今日は、ぐっすり寝れるでしょう! ![]() ![]() ![]() 5年生 算数科「速さ」![]() ![]() ![]() いろいろな動物の走る速さを比べます。 道のりが同じなら・・・。 かかった時間が同じなら・・・。 では、道のりも時間もちがうと、どうやって比べたらいいのでしょう。 適応題では、いろいろなおもしろい動物が出てきて、人類最速のボルトも出てきました。 解いてみたい意欲にあふれていました。 3年生 保健「清潔な体」![]() ![]() 「手を洗いなさい。」とか「お風呂に入りなさい。」とか、おうちでもよく言われるけれど、どうして洗うの? 洗わないとどうなるの? 目には見えないレベルのところまで学習しました。 明日からの手洗いが激変・・・するかな。 「とろとろ、なめらかシチューです。」![]() ![]() ![]() クリームシチューは、いつもながらの、お見事な仕上がり。 ルゥはとろとろ、じゃがいもはホクホク、コーンはプチプチ、玉ねぎはシャキシャキ・・・、いろんな食感が楽しめました。 心も体も、エネルギーチャージできましたね。 今日もおいしく楽しくいただきました。 3年生 図画工作科「掲示板を飾ろう!」![]() ![]() ![]() 学校じゅうが、感謝とお祝いの気持ちのこもったお花でいっぱいになるといいな。 心をこめて、色をぬって、きれいに切り取っています。 「町別児童集会」![]() ![]() ![]() 来年度の新町班長、副町班長を決めたり、登下校の安全について話し合ったりしました。 現6年生も、新6年生も、高学年としての役割をしっかりと果たしてくれています。 保護者の皆様、地域の皆様、いつも見守りをありがとうございます。 引き続きお世話になります。 どうぞよろしくお願いいたします。 「大縄跳びはおもしろい!」![]() ![]() ![]() 今日の中間休みの中庭は、5年生の子たちの楽しそうな声がひびきわたっていました。 跳べても、ひっかかっても、大縄跳びはおもしろいね。 |
|