京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/01
本日:count up9
昨日:51
総数:312984
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
電話応対時間は、月〜木曜日は8時〜18時、金曜日は8時〜17時です。

6年 資料を使ったスピーチ

国語の学習では、資料を使って効果的なスピーチをしました。

メモばかりを見るのではなく、相手のほうを見ながら、声に強弱をつけたり、間をとったり、様々な工夫をしていました。

これからも話す力・聞く力は大切にしていきたいですね!
画像1
画像2
画像3

3年 授業参観 その1

画像1
画像2
画像3
2月21日(火)に3年生の最後の授業参観を行いました。
国語の授業では,1年間を振り返って,自分のクラスの『じまん』を紹介しました。
子どもたちは,相手の目を見て,伝えたい言葉に対して強弱を使いながら工夫して発表することができました。

2年 国語 スーホの白い馬

画像1
画像2
国語科の学習でスーホの白い馬が始まりました。

スーホの白い馬を読んでの感想を書き,交流をしました。

友だちと同じ感想があったり,違う感想があったりして,友だちと楽しく学習していました。

6年 練習も本格的に!

「6年生を送る会」に向けて、出し物動画の練習が本格的になってきました。

それぞれのグループで協力しながら、在校生のみんなに何か伝わるものがあればという思いをこめて取り組んでいます。
一生懸命取り組む中でも、「がんばろう!」「もう一回やってみよう!」など、支えあいの声があり、とても素晴らしかったです!
画像1
画像2

6年 礼の大切さ

道徳の学習で、「礼儀作法」の大切さについて考えました。
昔から受け継がれてきた日本の武士道について考えることができ、改めて「礼の大切さ」について考えることができました。

これからの自分たちの生活に生かしたいですね!
画像1
画像2
画像3

4年生 茶道体験

画像1
画像2
画像3
茶道体験を行いました。

亭主と客、それぞれの作法について学びました。

みんな自分で点てたお茶をおいしいと言いながら、
お菓子と一緒に残さず飲んでいました。

6年 完成しました!

図工で取り組んだ「未来の私」が完成しました!

それぞれが将来の自分の姿をイメージしながら取り組み、
細かいところまで作成していました。
画像1
画像2
画像3

2年 学活 おはしについて知ろう

子ども達は,栄養教諭の先生からおはしについて教えてもらいました。

お話を聞いた後は,豆や輪ゴム・スポンジなどをつまむ練習をしました。

上手におはしでいろいろなものをつまめるようになりました!!
画像1
画像2

3年 持久走記録会 その3

画像1
画像2
画像3
4分間を最後まで走りきることができ,達成感をもてた子どもたちが多かったです。
終わりの言葉を伝えました。子どもたちの表情を見ているとともて満足そうでした。

6年 作品展鑑賞


小学校生活最後の作品展だったので
他の学年の作品もいつも以上に関心をもちながら鑑賞していました。

自分の作品も友達の作品も素晴らしかったですね!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校いじめ防止基本方針

緊急時の対応

学校だより

学校評価

学校よりのお知らせ

小中連携

学校教育目標

京都市小学校運動部活等ガイドライン

京都市立祥栄小学校
〒601-8344
京都市南区吉祥院蒔絵町14
TEL:075-681-1556
FAX:075-681-1557
E-mail: syouei-s@edu.city.kyoto.jp