雪遊び
 運動場に出て、雪の感触を確かめながら、雪遊び。子どもも大人も、思い切り楽しみました。
 
【学校の様子】 2023-01-25 09:48 up!
 
雪の中を登校
 雪が積もる道を元気に子どもたちは登校してきました。雪あそびをするための服装をしてくる子や着替えの荷物を持ってくる子。どれぐらいの雪が積もっているのかを確かめようを いつもより足早に坂をのぼっていきます。
【学校の様子】 2023-01-25 09:40 up!
 
銀世界
 子どもたちが登校して来る前の運動場は、一面の雪。12センチをこえる雪が積もっています。今日は、雪遊びができます!
 
【学校の様子】 2023-01-25 09:32 up!
 
大宮交通公園に行きました。
図画工作科「ひみつのすみか」で使用する自然材を探しに行きました。4年生全員、自分たちの作品に必要な自然材を選んで探すことができました。
 
【学校の様子】 2023-01-19 07:24 up!
 
ふれあい参観・懇談 3
 子どももまわりの大人も、様々な情報に流されず、何が正しいかを考え、相手を思いやる行動をできるようにしていきたいですね。
 
【学校の様子】 2023-01-17 19:50 up!
 
ふれあい参観・懇談 2
 子どもたちのがんばっている姿を参観していただくことができました。
 
【学校の様子】 2023-01-17 19:42 up!
 
ふれあい参観・懇談 1
 本日は、ふれあい参観・懇談でした。本校では,6年間で様々な人権学習を学べるように下記のように系統立てて学習をしています。
 
 たいよう学級・1年・2年・・・道徳(人権に関わる学習)
           3年・・・外国人教育に関わる学習
           4年・・・総合育成支援教育に関わる学習
           5年・・・男女平等教育に関わる学習
           6年・・・6年間の人権教育の総括にあたる学習
 
 
【学校の様子】 2023-01-17 19:33 up!
 
3学期が始まりました。
冬休みが終わり、4年生は早速、学習や大掃除・・・全力で頑張っています!もう5年生の雰囲気を感じるようになってきました。
 
【学校の様子】 2023-01-11 11:58 up!
 
あいさつ運動
 3学期がスタートしました。冬休みの間、家の仕事を手伝ったり、楽しい思い出ができたりしたでしょうか。
 2学期の開始にあたり、PTA役員の方々が校門で朝のあいさつ運動をされました。子どもたちも元気にあいさつを返していました。
 50日あまりと短い3学期ですが、元気に学校生活を送りましょう。
【学校の様子】 2023-01-10 10:43 up!
 
本年もよろしくお願いいたします
 新しい年を迎え、皆様にとって良い年でありますようお祈りいたします。保護者のみなさまや地域のみなさまとともに、教職員一同、子どもたちのさらなる成長に努めてまいります。今年も、ご支援・ご協力をお願いいたします。
 寒さの厳しい日が続きます。感染予防にも引き続き、ご留意ください。
 
【学校の様子】 2023-01-10 10:28 up!