京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up2
昨日:43
総数:196249
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今はまだ夢が 見えなくても 一歩ずつでいいから 歩こう 途中で止まっても そのとき感じ 見た経験は 大きな力になるよ

わくわくドキドキオリエンテーション合宿(2)

画像1画像2
 10:00に御池通りを予定通り出発しました。スローガン「飯食えば 絆深まる 山の家 〜雨天晴天どんとこい! どちらに転んでも気分は晴天!〜」つながりを深める素敵な体験になることを願っています。

わくわくドキドキオリエンテーション合宿(1)

画像1画像2
 わくわくドキドキオリエンテーション合宿が始まりました。いつもより早めに登校してくる生徒達も多く,出発式では実行委員長より,合宿への「わくわくドキドキ」と今日までの準備をもとに充実した2日間を過ごそうとあいさつがありました。

授業参観日(2)

画像1画像2画像3
参観後,PTA総会,進路保護者会が行われました。ひとりひとりの進路選択から実現に向けて,おおよその予定等を進路主事よりお話しさせていただきました。将来展望をもち生徒達が自分で決め,自分で努力できるよう,保護者の方々とも相談を深めてまいりたいと考えておりますので,どうぞよろしくお願いいたします。

6月8日(水)保護者参観日(1)

画像1画像2
 6月8日(水)の保護者参観に多くの方が来校くださり,ありがとうございました。
数学・国語・英語・保健体育・創造・科学の授業でした。

ごみゼロ運動壁新聞(2)

画像1
画像2
明日は参観日です。廊下に新聞も掲示しています。

ごみゼロ運動壁新聞(1)

画像1
画像2
 ウイングごとに先日のごみゼロ運動で気づいたことや考えたことをまとめました。

ごみゼロ運動(2)

ポスターも作成しました。ウイングを2グループに分かれてみんな清掃活動に熱心に取り組んでいました。「きれいな街のほうが気持ちがいい」「けっこうお菓子の袋やペットボトルが落ちていた」等感想が聞こえてきました。これから壁新聞作成に入る予定です。
画像1画像2画像3

ごみゼロ運動(1)

画像1画像2画像3
洛風中学校周辺の美化・清掃活動を行いました。

わくわくドキドキオリエンテーション合宿:係活動(1)

 6月11日(土)12日(日)の「わくわくドキドキオリエンテーション合宿」に向けて,係活動の真っ最中です。生活・食事係,レクリエーション係。しおり係に分かれて準備を進めています。
画像1
画像2
画像3

係活動(2)

画像1
画像2
画像3
合宿中を誰もが楽しく過ごせるように考えて進めています。しおりは絵を描くのが好きなメンバーで丁寧に集中しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 1・2年生 卒業式用の花苗植え (16時10分…完全下校)
3/8 公立中期選抜試験
3/9 3年美化活動
3/10 3年校外学習予定
京都市立洛風中学校
〒604-8184
京都市中京区姉小路通東洞院東入曇華院前町706−3
TEL:075-213-2222
FAX:075-257-3350
E-mail: rakufu-c@edu.city.kyoto.jp