京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up32
昨日:196
総数:626343
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

1年生 体育

  用具遊びをしています。

  体育館の中に

 フープ,跳び箱,けんけんぱ,ジグザグ,マット

 など いくつもの 楽しそうなコーナーがあり,

 時間をきめて 別のコーナーに移動して 活動しました。


  とても楽しそうでした。
画像1画像2画像3

2年生 体育

  今日は,昨日ほども気温が上がらないようで,

 風が冷たいです。

  しかし,2年生は パスゲームの準備や試合に

 元気よく活動していました。
画像1画像2

3年生 算数

  分数の学習に入りました。

 1を「〇個に分けた□ぶん」は「〇分の□」ということや

 それは,「〇分の1」のいくつぶんになるかということを

 学びました。
画像1画像2

3年生 国語

 「三年とうげ」のお話を読んでいます。

 今日は,登場人物や出来事,お話の組み立てなどを

 みんなで確認しました。
画像1画像2画像3

3年生 スマイル活動にむけて

  今週,来週とスマイル活動(たてわり遊び)があり,

 中間休みに1〜6年生のたてわりグループの友達と 

 運動場や体育館で遊びます。

  今日は,自分の所属するグループが

 何の遊びをするのか発表されている動画を見ました。


  何をして遊ぶかが決まると

 「やったあ。」「楽しみ〜。」という声が聞こえてきました。


  スマイル活動,楽しみですね。
画像1画像2

3年生 国語

  「人形に はなを つけました。」


 この文の中の「はな」は「花」なのか「鼻」なのかによって

 意味は随分変わってきますね。

  今日は,同音異義の漢字を 意味を考えて正しく使うことを

 学習しました。
画像1

わかば 人権集会

画像1
画像2
今日は人権集会でした。

わかばで取り組んだ「人権すごろく」について発表しました。

ハキハキとした声で発表ができていました。

他の学年の子どもたちの感想も聞いて、改めて「人を大切にすること」「本当の強さ」「友だちのいいところ」について考えるきっかけになりました。

わかば 年賀状の練習

版画ができた人から年賀状を書く練習をしました。

「どんな絵を描けばいいのかな?」とイメージがつかない様子…

そこでタブレットで調べてみると様々な年賀状の例がありました。

来年は「うさぎ年」!うさぎの絵を描く子どもが多かったです。

あっという間に年末を迎えそうです…
画像1

【5年生】ふりこの動き

画像1
理科の学習でふりこの動きについて実験を通して学習してきました。

単元の最後に、ふりこの動きを利用した身の回りの物について話をしました。

その時に紹介した物が「メトロノーム」です。

紹介した後の休み時間には、メトロノームを実際に使って確かめる子もいました。

「やってみて、考える」

まさに理科の学びです。

【5年生】ほり進めて刷り重ねて

画像1
画像2
画像3
図工では版画の作品作りに励んでいます。

今年度は広い範囲を彫る面彫りに挑戦しています。

彫る場所や彫る方向に気を付けて彫り始めています。

どんな作品ができるか楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 クラブ(最終・3年見学)
心あったか週間(〜10日)
3/7 6年:制服渡し
ALT
3/8 フッ化物洗口
登校がんばり週間(〜9日)
学校運営協議会理事会
3/9 町別児童会・集団下校
SC
3/10 シェイクアウト訓練
5年:わくわくWORKLAND

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止対策基本方針

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp