京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up89
昨日:196
総数:626400
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

1年 ようぐあそび

 今日はフラフープを使って遊び方を考えました。「こんな回し方ができるよ。」「フープの中に入ったよ!」などとたくさん工夫することができていました。
画像1

わかば 学活 人権すごろく

画像1
画像2
止まったマスに書いている内容を話すという「人権すごろく」をしました。

友だちの良いところを伝えると、言われた子どもは照れくさそうにニコニコしていました。

ふり返りで感想を尋ねると、「友だちの好きなこととかを知れるから楽しい。」「自分の良いところを言われると恥ずかしいな。」など様々な思いを持ったようです。

3年生 国語「国語辞典の使い方」

  国語辞典で言葉や慣用句の意味を調べました。

 グループの友達と一緒に1冊の辞典を見て調べています。


 「あっ,あった!」


  見つかると嬉しそうです。
画像1画像2

2年生 図画工作科 2

  水中に住む魚を画用紙で作って,紙版画にします。

 魚のひれや 体の模様なども丁寧に作っていました。

 
画像1画像2

2年生 図画工作科 1

  紙版画をするため,画用紙で「水中にすむ生き物」を

 作っています。

  アイデアスケッチしたものを見ながら 作りました。


 「見て見て。上手にできてるやろ?」と多くの子が

 見せてくれました。
画像1画像2

2年生 体育

  パスゲームの学習を繰り返すうち,ルールの理解も進み,

 子ども達だけで試合を始められるようになってきています。

 パスやシュートも上手になってきました。

 
画像1画像2

4年 社会見学 その6

小森先生のお話では、ぺルトン水車という当時実際に使われていた発電機の一部を紹介してくれました。

この水車がどのように回って、どのように発電させるのかを詳しく教えてくださいました。

また、蹴上インクラインを動かしていた監視室の様子を見に行く際も子どもたちが興味を持てるように面白く説明していただき、実際に見に行ってみると子どもたちも、
「うわっ、めっちゃ大きい!」
と食いついていました。

疏水記念館の中だけではわからない知識を教えていただき子どもたちもとても勉強になったと思います。
画像1
画像2
画像3

4年 社会見学 その5

 昼食を終えたあとは、疏水記念館に向かいました。


 以前,学校まで疏水についてお話しに来てくださった小森先生と、久しぶりの再会です。


 入り口で、子どもたちを迎えてくださいました。



 この4週間で、疏水について学びを深めてきた子どもたちです。


 小森先生のお話に、より興味をもって、熱心に耳を傾ける姿がありました。


画像1
画像2
画像3

4年 社会見学 その4

 疎水公園に着き、「田辺 朔郎像」の前でクラス写真を撮った後は、子どもたちお待ちかねのお弁当タイムでした。


 グループごとに、横一列になって、お弁当をいただきました。


 「おいしい!」

 「ありがとう!」

 という声がたくさん聞こえてきました。


 朝早くからのお弁当のご準備、ありがとうございました。



 子どもたちは、仲間との久しぶりのお弁当タイムを、とても楽しんでいました。




 
画像1
画像2
画像3

4年 社会見学 その3

 水路閣の次は、子どもたちのお楽しみ、インクラインを目指しました。

 出発前から、「インクラインは、歩きますか?」と楽しみにする声が多かった場所です。



 インクラインは、全長582メートル、高低差約36メートルです。

 下から上に向かって歩いてみると、大きな石がたくさんあるため足をとられ、思うように歩くことができませんでした。ただ、ここでも、見事な紅葉を楽しむことができました。また、上ってきた坂をふり返ると、遠くに京都の街並みを見ることができ、がんばる子どもたちの背中を後押してくれました。

 やっとの思いで疏水公園についたころには、つかれきった様子の子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 クラブ(最終・3年見学)
心あったか週間(〜10日)
3/7 6年:制服渡し
ALT
3/8 フッ化物洗口
登校がんばり週間(〜9日)
学校運営協議会理事会
3/9 町別児童会・集団下校
SC
3/10 シェイクアウト訓練
5年:わくわくWORKLAND

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止対策基本方針

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp