![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:37 総数:309771 |
自由参観(1日目)
24日(火)から3日間は自由参観です。
1年生は、図工で、乗ってみたいものや行ってみたい所を考えて発表しました。 3年生は、社会で消防団の活動について考えました。 5年生は、音楽でお琴の演奏を聴いていただきました。 たくさんのお家の方にご参観いただき、いつも以上に一生懸命学習していました。 ![]() ![]() ![]() 図工展開催中 5年生
本日より自由参観が始まりました。それと同時に体育館にて図工展が開催されています。
今回5年生は、ほり進めて刷り重ねる版画に挑戦しました。数回に分けて彫っていく難しさや色を重ねていく順番の重要さを考えて、取り組んでいました。 ぜひ子どもたちの作品を見に来てください。 ![]() ![]() ![]() あいさつ運動がんばっています 5年生![]() ![]() 1年生 図工展の鑑賞3![]() ![]() ほかにも、すてきな作品がたくさんあります。ぜひ、図工展にお越しください。 1年生 図工展の鑑賞2![]() ![]() 1年生 図工展の鑑賞1![]() ![]() 自然の木を切って作った作品を見て、「木を使う作品はあまり見たことがないからすごい。」と、材料の良さに気づく子もいました。 1年1くみ しょくにかんするしどう![]() ![]() 今日は、『野菜のパワー大発見』という学習でした。体を健康に保つためには、野菜の力が欠かせないことを学びました。その中で、3つのパワーについてのお話がありました。きらきらパワー・すっきりパワー・バリアパワーです。どんなパワーなのか、ご家庭でお話を聞いてみてください。お野菜の力を体に入れるために、給食終わりに野菜チェックもしています。 1年2組は、木曜日に食に関する指導があります。楽しみにしていてください。 音楽の様子 5年生![]() ![]() ![]() 避難訓練のようす 5年生
1月16日に避難訓練を行いました。これまでは一次避難のみでしたが、今回は二次避難まで行いました。久しぶりに2次避難を行いましたが、スムーズに避難することができました。
![]() ![]() 1年生 たいいく とびばこあそび![]() ![]() 今日は、3段の跳び箱にチャレンジしました。練習を重ね、跳べるようになった子もたくさんいました。次回からも、安全に気をつけて学習を進めていきます。 |
|