京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up51
昨日:45
総数:905365
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

2年 はこの形

画像1画像2画像3
算数科「はこの形」の学習の様子です。

工作用紙を切り取り、
箱の形になるように組み立てました。

面の大きさや辺の長さに気を付けていました。

2年 ことばを楽しもう

画像1画像2
国語科「ことばを楽しもう」の学習の様子です。

上から読んでも下から読んでも同じ文を作りました。
GIGA端末を使って、色んな文に触れました。

2年 図書

画像1画像2画像3
図書館で本を読みました。

それぞれ興味のある本を選んでいました。

みんな遊び

画像1
画像2
画像3
だるまさんが転んだをしました!

教室を半周する形でいつもとは少しちがう
だるまさんが転んだを楽しみました🥰

体育 バスケットボール

画像1
画像2
バスケットボールではチームで作戦を立てる子たちが増えてきました!

新しいパスの仕方を教えてもらって次の試合に生かそうとしていました🏀

2年 パスゲーム

画像1画像2
得点役の子も熱くなり、
声を張り上げています。

2学期に比べ、子どもたちの動きが活発になっていました。

2年 はこの形

画像1
紙を貼った箱を指でなぞり、
辺の数や頂点の数を調べました。

同じものを数えたり、数え忘れたり、
立体的に数えるのは大変ですね。

ものの重さ 3年生

自分のたてた予想と結果の違いに驚いている子が多かったです。

画像1
画像2
画像3

ものの重さ 3年生

今日は,ねんどを使って,「形が変わるとものの重さは変わるのか」について実験しました!!
画像1
画像2
画像3

習字 3年生

バランスが難しく,苦戦していましたが,頑張って取り組んでいました。

すてきな作品が出来上がりました!!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp