京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up2
昨日:231
総数:741910
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

3年生 2学期がはじまりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
本日から2学期が始まりました。

始業式では吹奏楽部の演奏があり、みな聴き入っている様子でした。
演奏後は「すごいな〜」「かっこいいな〜」との声も。
先輩たちの演奏は、子どもたちの心に深く届いたようです。

また夏休みの出来事を聞きあったり、2学期の目標を決めたりと
2学期の始まりらしい時間を過ごしました。

4年生 2学期が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
長いようであっという間だった夏休みが終わり
今日から2学期が始まりました。

今日,4年生のみんなの元気そうな顔が見られて
先生たちはとってもうれしかったです!!
「元気だった?」「夏休み何してたん?」などと
お友達同士での会話もはずんでいたようで,
教室がみんなの笑顔で包まれた1日になりました。

各教室では,夏休みの思い出ビンゴをしたり
国語の学習と関連付けて,
夏休みの思い出(夏)を詩で表現したり,
夏休みの自由課題鑑賞会をしたりしました。
どのクラスも,力作ぞろいで感心しました!
ちなみに作品は,各教室にて掲示をしています。

校長先生が始業式でもお話されていた
「人とのつながり」を4年生も大切にしながら
毎日楽しく過ごしていけたらいいですね!

2学期も,合言葉は…
みんなが…!? スター!!!!!!!☆

4年生の保護者の皆様,
2学期もどうぞよろしくお願いいたします!

2学期がスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最初の登校日であった今日は,始業式・学活・夏休み明けテストを行いました。学活では,クラスごとにウォーミングアップということでレクリエーション活動も行いました。
いよいよ2学期が始まりました。まだまだ暑い日が続きますが,エネルギッシュに学校生活を過ごしていきましょう!

2年 夏休みの宿題 提出!

登校するなり,夏休みの宿題を出してくれました。

「すぐ終わったよ!」

そんな声も聞こえてきました。


 
画像1 画像1

2年 2学期 初給食!

画像1 画像1
画像2 画像2
 「やったー!カレー豆腐だ!」

生徒の人気メニューだったようで,大喜びでした。


 ペロッと食べ終わっていました。

2年 教室に笑顔が戻ってきました!

 今日は午前だけの授業のため,中間休みだけでした。

鬼ごっこをしたり,ボールで遊んだり,思い思いに過ごしていました。


 夏休みのことをいっぱい話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 2学期 始まりました!

画像1 画像1
 教室に笑顔が戻ってきました!

「おはよう!」

「会いたかったよ〜!」

「先生〜」

話したいことがあふれていました。

写真は,オンラインでの始業式の様子です。

8月24日(水)発行 1組通信「日日是好日No.16」

1組通信「日日是好日No.16(あ・い)
1組通信「日日好日No.16(あ・い)

1組通信「日日是好日No.16(う・え)
1組通信「日日是好日No.16(う・え)」

ご確認ください。

1組 「夏休み報告会」その11

生徒が自分の学習してきたことを自信をもって発表している姿がとてもすばらしかったです。夏休み中の学習へのお家の方のサポートに感謝します。ありがとうございました。
画像1 画像1

1組 「夏休み報告会」その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の興味のあることや知らない場所に出かけて発見したこと、新たにチャレンジしてみたことなど夏休みの間に自分から学習に取り組んでいたことがよくわかった報告会でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 BS委員会
3/8 中期選抜学力検査(9年)
BS:4年生ありがとうの会
球技大会(5年生)
3/9 球技大会(6年生)

お知らせ

秀蓮だより

1組・配布プリント

1年生・配布プリント

2年生・配布プリント

3年生・配布プリント

4年生・配布プリント

5年生・配布プリント

6年生・配布プリント

7年生・配布プリント

給食関係

学校生活のルール

やさしい日本語(EasyJapanese)

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp