京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up35
昨日:133
総数:882536
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

音楽

音楽室で、「おかしのすきな魔法使い」の演奏をしました!グループごとに、どんな楽器を使って、どんな音やリズムを考えながら演奏することができました!
画像1
画像2
画像3

給食

給食時間にサンタさんとトナカイが来てくれました!サンタさんからの美味しいチョコレートケーキのクリスマスプレゼントを、みんな笑顔で食べていました!
画像1
画像2
画像3

体育 「とび箱運動」

とびばこ運動の学習をしています!自分のできる技の高さに挑戦したり、少しかんばれば出来そうな技に挑戦しています!
画像1
画像2
画像3

国語

国語科の「食べ物のひみつ教えます」の授業では、自分がみんなに知らせたいと思った食べ物のひみつを分かりやすくまとめ、友だちに知らせました!「そうだったんだ」「知らなかった」など、友だちにひみつを伝えることができました!
画像1
画像2
画像3

図画工作 「カラフルフレンド3」

自分のお気に入りの場所をそれぞれ見つけて、写真をとる姿がみられました!撮った作品を、友だちと見合い、感想を伝え合う姿もみられました!
画像1
画像2
画像3

図画工作 「カラフルフレンド2」

作品が完成した後に、「友だち」を連れて、学校の中のお気に入りの場所で写真を撮ることができました!
画像1
画像2
画像3

図画工作 「カラフルフレンド」

図画工作では、「カラフルフレンド」の学習をしました!いろいろな色の材料をつめた袋を組み合わせて、自分だけの「楽しい友だち」をつくりました!
画像1
画像2
画像3

図工 楽しくうつして

画像1画像2画像3
図工で紙版画をしました。
自分の作った作品を友達に語りました。

国語 お話の作者になろう。

画像1画像2画像3
自分で考えたお話を交流しました。
とても楽しそうに自分の考えたお話を語る姿が見られました。

サンタさんが!!【1年生】

画像1
画像2
画像3
 先日の給食の時間に、サンタさんが教室に来てくれました!

少し早めのクリスマスプレゼント、「チョコレートケーキ」を持ってきてくれました。

みんな、とてもおいしくいただきました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校教育目標

お知らせ

京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp