京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up24
昨日:71
総数:881229
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

書写2 「大」

「はらい」に気をつけて書きました!「左はらい」「右はらい」それぞれの「はらい」を書くときのポイントを確認しながら、集中して書くことができました
画像1
画像2
画像3

書写1 「大」

書写の学習では「大」という字を書きました!正しい姿勢や筆の持ち方を思い出しながら書く姿がみられました!
画像1
画像2

体育 「はばとび」

「はばとび」の学習をしています!とぶ時の手や目線、踏み切り方などより遠くにとべるように工夫しながらとぶ姿がみられました!
画像1
画像2

算数 「長さ」

1000mを1kmで表すことができることを学習しました!mからkmになおしたり、kmをmになおすことができました!
画像1
画像2

自然災害からくらしを守る

画像1
画像2
社会科では,自然災害が起こった際に,だれがどのようにくらしを守っているのかを学習しています。台風18号が京都市に大きな被害をもたらしたしたとき,くらしを守ったのは…

9月 朝会

画像1
朝会がありました。校長先生からサマープランギャラリーのお話があり,「その作品見た見た!」「あの作品すごかった!」と,自由研究について振り返ることができました。運営委員会より9月の児童会目標の発表があり,毎日の行動をよくしていこうと意欲を高める姿が見られました。

なないろ学級 サマープランギャラリーへ行こう

サマープランギャラリーで,お友達の作品を見学しました。「これすごい!」「見て見て!」たくさんの様々な作品に興味津々のこどもたちでした。
画像1画像2画像3

なないろ学級 お金の学習

算数で,グループに分かれてお金の学習をしました。お金の選別,持っているお金でこの商品が買えるか,チラシを見て商品カードを作るなど,それぞれの学習進度に合わせて学習を進めました。実生活でのお買い物に生かせることができたらいいなと思います。


画像1画像2画像3

なないろ学級(1年)ダンス!ダンス!

画像1画像2
10月の体育科学習発表会に向けて,ダンスの練習が始まっています。本番までのこどもたちの成長が楽しみです。

なないろ学級 ルールのある遊び

生活単元学習での一コマです。パンダグループは,久しぶりにぼうずめくりをしました。ゴリラグループは,UNOを楽しみながら,ルールを学んでいます。

画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校教育目標

お知らせ

京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp