京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up8
昨日:29
総数:525179
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校          〜認め合い 支え合い 高め合える百々っ子〜

3月2日  〜朝会〜

画像1
画像2
画像3
様々な場面で賞をもらった子たちが朝会で表彰されました!

3月3日 4年生 〜参観〜

画像1
画像2
親切・思いやりについて考えました。

3月3日 4年生 〜参観〜

画像1
画像2
とてもいい意見がたくさん出ました。

3月3日 4年生 〜すがたを変える水〜

画像1
画像2
水を熱したときの温度の変化を調べました。

6年 小学校最後の授業参観 〜社会科〜

今日は授業参観日でした!
6年生の子どもたちにとっては、小学校最後の授業参観でしたね。
たくさんのご参観ありがとうございました!!
いつもは発言が控えめな子も、今日はたくさん手を挙げて発表し、がんばる姿が素敵でした!
今日、参観にこられなかった方は、子どもたちに話を聞いてみてください。
画像1
画像2

3月3日 4年生 〜道徳【三つのつつみ】〜

画像1
画像2
自分の意見や考えを交流しています。

アンソニー先生と話そう きらら学級

画像1画像2
ALTのアンソニー先生との学習を行いました。好きな野菜・果物を英語で伝えました。

5年 体育 バスケットボール

画像1画像2
来週から体育館は6年生の卒業式練習で使用される為、バスケットボールは今週が最後です。

パスを繋いだりドリブルとしたりと、コートの端から端まで走り回っている子ども達です。

6年 図画工作科 〜作品の鑑賞〜

図画工作科の時間に、校内作品展に展示されている作品を鑑賞しました。

どれも素敵な作品ばかりでした。いろいろな人の作品のいい部分をたくさん見つけていました!
画像1
画像2
画像3

6年 体育 〜サッカー〜

体育の学習は、「サッカー」に入りました!

みんなでルールを確認し、チームごとにウォーミングアップをして、試合をしました。
サッカーが得意な人は、苦手な人がシュートを打てるようにパスを回したり、声をかけたりしながら取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp