![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:428698 |
Sun Light 3年生〜たてわり活動〜![]() 今日は、4年生による読み聞かせ、 5・6年生お手製の福笑いをして 楽しみました! どのグループも笑顔がいっぱいでした! Sun Light 3年生〜クラブ見学〜![]() ![]() ![]() イメージを膨らますべく、クラブ見学をしました。 どのクラブ活動もとても楽しそうで ワクワクしながら見回っていました! 来年度のクラブ活動が楽しみだね! 4年 理科 「もののあたたまり方」
金属はどのようにあたためられるのだろうか。
実際に見てみます。 金属の棒と板にろうを塗って、コンロの火で温めてみると・・・ 「うわっ!すごい!」 「こうなるんや!」 今回は動画撮影もしていたので、何回も見直すことができました。 ![]() ![]() ![]() たてわり活動
今日はたてわり活動の日。
今回のたてわり活動は、絵本の読み聞かせと福笑いです。 読み聞かせは4年生が、福笑いの準備は5・6年生がしてくれました。 読み聞かせは静かに、福笑いは大盛り上がりでした。 しっかりと活動をリードしてくれた高学年の皆さん、お疲れさまでした!! ![]() ![]() ![]() 給食室前の掲示物
給食室前の季節の掲示物が変わりました。いつも工夫された掲示物で私たちの目を楽しませてくれています。
![]() クラブ活動2
今日は3年生がクラブの見学をしました。「どのクラブにも入りたい。迷ってしまう。」とクラブ活動を楽しみにしている様子でした。
![]() ![]() クラブ活動1
今日はクラブ活動がありました。寒い季節ですが子どもたちは元気に体を動かしていました。
![]() ![]() Sun Light 3年生〜空きようきの変身〜![]() ![]() 実際にやりながら 「やっぱりこの色にしよう」 「つけたしてみよう!」と 試行錯誤しながら、アイデアスケッチで描いた イメージを形にしています! 空き容器だったとは思えない変身ぶり 乞うご期待! Sun Light 3年生〜三角形〜![]() ![]() ![]() もようをつくりました。 もようの中にあるいろいろな形も見附 見つけた形を自分でも作ってみました! 6年 理科 「私たちの生活と電気」
今日は自由参観、「プログラミングを体験しよう」というめあてでプログラミング学習をしました。
生活に欠かすことのできない電気を無駄なく、そして効率よく使うための一つの方法がプログラミングです。意識していないだけで、私たちが普段使っているものにもプログラミングされた電化製品があります。 今日は『暗い時、明かりがつく、暗くなければ明かりはつかない』というプログラムです。 先生の話をよく聞きながら、友達と考えながら、子ども達はプログラミングの良さを体験できたのではないでしょうか。 参観に来てくださいました保護者の方々、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|