京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up24
昨日:12
総数:510257
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」 〜自分も友達も大切にする子・成長しようとする子〜 

支部部活動交流会 バスケットボール

画像1
画像2
画像3
一生懸命に取り組む姿が見られました。

支部部活動交流会 バスケットボール

画像1
画像2
陵ヶ岡小学校とバスケットボールの試合を行いました。

【3年生】サッカーの学習2

画像1画像2
パスを受けてシュートをねらう練習をしました。

【3年生】サッカーの学習3

画像1画像2画像3
練習を生かし、試合ではたくさんシュートを狙うことができました。
前半と後半の合間はチームで作戦タイムです!

【3年生】事故や事件をふせぐ2

画像1
交通事故が起きたとき、誰がどのような行動をするのか、予想した後、調べました。
警察本部通信指令センターがまとめて情報を伝えることでいち早く現場にかけつけることができることに気がつくことができました。

【3年生】中間休みの様子

画像1画像2
椅子取りゲームをして楽しみました!

【3年生】モチモチの木

画像1画像2
豆太がなぜモチモチの木の灯を見ることができたのかグループで交流しました。

算数 角柱と円柱 プログラミング

画像1
画像2
工作用紙で角柱と円柱をつくった後、タブレット「スクラッチ」を活用して、三角柱を書きました。自分でプログラミングしてできあがった時も、達成感がありました。

5年生 算数 角柱と円柱

画像1
画像2
工作用紙に角柱と円柱の展開図をかきました。組み立てた時には達成感がありました。

5年生 体育 表現「自然の威力」

画像1
画像2
画像3
グループで自然の威力についてイメージを膨らましました。
どのように威力を表現するのかについて、話し合うことで表現の幅が広がりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp