京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/01
本日:count up30
昨日:74
総数:440999
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童対象 就学時健康診断 12月3日(火)受付13:40〜

ジャンピングタイム

画像1画像2
縦割りで全校児童が運動場でおおなわをしています。
日差しもぽかぽかで気持ちいいです。

上級生が低学年の児童に優しく教えている姿を見て心もぽかぽかです。

は組 交流学習 5年

画像1画像2
1月31日(火)5・6限に京都コンサートホールへ音楽鑑賞をしにいきました。

京都市交響楽団による目の前での生の演奏は、心へと響いてきました。本物の演奏に子どもたちは、「音が綺麗やった」「大きな音で良かった」と言っていました。コンサート中盤の楽器紹介では、1つ1つの楽器の特徴や音色を味わっている様子でした。音楽科で学習した曲や知っている曲が流れると嬉しそうに微笑み、曲の抑揚や合奏の迫力を身体で受け止めていました

体育「パスゲーム」

画像1画像2
 体育の授業では、「パスゲーム」に取り組んでいます。2学期に一度学習しているので、準備やゲームの進め方など、とてもスムーズに進めることができています。試合の間には、グループで集まり、「ボールを持った人より前に動いて、ゴールに向かっていこう。」と話し合ったり、「ここでボールを持った時は、こっちに動いて。」と地面に動き方をかいたりしながら作戦を考えている姿が見られました。

3年 豆つまみ大会!

画像1
画像2
画像3
 今週は、豆つまみ大会の中学年の部が行われました!どのクラスの代表者もとても真剣に取り組んでいました。子どもたちは、あらためて自分のお箸の持ち方を意識することができた様子でした。

は組 交流学習 6年

画像1画像2画像3
1月31日((火)1・2時間目につまみ細工をしました。

小さな布をピンセットで丸めたり折ったりして花びらを作りました。それらを専用のノリとボンドで付け合わせました。細かい作業でしたが子どもたちは、集中して楽しそうに取り組んでいました。作業中は、「よっしゃやるで!」「なるほどこうしたら綺麗になるのか」と呟きながら取り組んでいました。

つまみ細工が終わった後の片付けの速さや保護者の方々へのお礼の言葉は、さすが6年生と言わんばかりのものでした。

は組 豆つまみ大会練習

画像1画像2
1月27日(金)豆つまみ大会の練習をしました。
 今年度は、2人ペアで一つの豆を何回移動させられるのかを競います。なので、いろんなペアで豆つまみ大会の練習をしました。


     本番に向けてみんなでがんばろう!!!

学校の顔!?

画像1
画像2
以前より、保護者・地域さらには一般の市民の方々にご心配いただいておりました学校正面の時計がPTAのみなさんのおかげで、リニューアルされ・・ています。
正午現在、まだ工事の途中です。

本日中には新しい顔になってお披露目できると思います。

は組 雪遊び

画像1画像2画像3
1月25日(水)1時間目にけやき広場へいきました。
 今季初めての大雪で、子どもたちは昨日からウキウキしていました。登校してきてからは、「車の下に雪がいっぱいあったよ」「雪遊びしたいよ」と昨日よりもテンション高く嬉しそうでした。
 けやき広場では、小さな雪だるまを作ったり、雪をアニメに出てくるボールを真似て作ったり、おにぎりみたいに握ったりしていました。

明日も降るかな・・・

よんきゅう あいさつ運動です

画像1
画像2
画像3
今朝、西ノ京中学校ブロックの各校で「よんきゅう あいさつ運動」を行いました。

まだ雪の残る朝でしたが、いつもよりも元気なあいさつの声が聞けました。
西ノ京中学校生徒会の皆さん、ありがとうございました。

は組 中間休み しゅりけん大会

画像1画像2画像3
1月25日(水)中間休みに1年生としゅりけん大会をしました。
 数日前に1年生から1月25日のしゅりけん大会の招待状をもらったので、しゅりけん大会に参加しました。いざ、しゅりけん大会が始まると、1年生の工作係が大会の司会進行、しゅりけんの準備全てをやってくれ、子どもたちはとても楽しむことができました。 
 ぐんぐんタイムには、しゅりけん大会の感想を言い合い、1年生に向けてお礼の手紙も書きました。感想の中には「また“は組”の大会にも来て欲しい」「1年生としゅりけんを投げることができて楽しかった」などの意見が出ていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp