京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/01
本日:count up30
昨日:74
総数:440999
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童対象 就学時健康診断 12月3日(火)受付13:40〜

は組 中京支部「6年生の卒業をお祝いする会」

画像1画像2
2月27日(月)2時間目に「6年生の卒業をお祝いする会」をリモートで行いました。
 5年生以下の子たちで、この日のために準備してきた送る言葉、応援コールなどを6年生に披露しました。6年生たちは、目前に迫っている“卒業”を改めて実感するとともに、拍手や「うれしかった」等の言葉で喜びを表現していました。
 また、6年生にお祝いの品として王冠と写真立てをプレゼントしました。自分たちが好きなキャラクターのイラストや写真等がきれいに飾られており、嬉しそうに微笑みながらプレゼントを受け取っていました。
 リモートでの開催でしたが、子どもたちは他校の友達に久しぶりに会えたことを喜んでいました。合同運動会でみんなで踊ったダンスも力一杯踊りました。
 送る側も送られる側も温かい気持ちになれた会でした。

3年 今年度最後の朝会です

画像1
画像2
 2月27日(月)に、今年度最後の朝会がありました。校長先生の「今年度の1年をふりかえろう」という言葉を受けて、各学級で生き方探求パスポートを書きました。「新しい友達ができた」「体育で跳び箱が跳べるようになった」「社会や理科の学習が始まって楽しかった」等々、それぞれが1年間をしっかりと振り返りました。
 3年生として過ごす日々もあと少しです。残りの日々も、一日一日を大切にしましょうね。

3年 マグネットマジック!

画像1
画像2
画像3
 3年生の図画工作科では、磁石を使っておもちゃを作る「マグネットマジック」の学習に取り組みました。磁石を使うというテーマは同じでも、それぞれ作るものが違ってとても面白いです!
 この学習は、完成した作品でお互いに遊び合うことができるという点も魅力です。完成した作品は持ち帰りますので、一緒に遊んでみてくださいね。

3年 作品展2

画像1
画像2
 今年の作品展では、3年生は「空きようきのへんしん」を展示しました。空き容器と紙粘土を使うことで、素敵な小物入れが出来上がりました。
 作品展で展示した後は、おうちに持ち帰ります。持ち帰った後も、ぜひ大切にしてほしいと思います。

3年 作品展1

画像1
画像2
画像3
2月16日(木)に、3年生は校内作品展の鑑賞を行いました。多目的室には様々な作品が並んで、とっても賑やか!子どもたちはそれぞれの学年の作品を見て、たくさんの良いところを見つけられたようです!

は組 「は組すごろく」に向けて

画像1
2月15日(水)5時間目に図工「すごろくをつくろう」をしました。
 1年間を振り返って思い出に残った授業や学校行事等についての質問をみんなで作り、5年生がそれらを大きな台紙に貼り付けました。また、その台紙に色付けをしたり、質問用紙と質問用紙を線で結びました。

は組 ぐんぐん雪の結晶観察

画像1画像2
2月16日(水)のぐんぐんタイムにけやき広場横の渡り廊下まで雪の結晶を見に行きました。
 本の読み聞かせで、雪の結晶がどうしてできるのかについて書かれている本を読んでいたこともあり、その本を持っていきました。降っている雪を上着につけて、よく見てみると小さな雪の結晶がありました。そして本で紹介されている雪の結晶と見比べました。子どもたちは雪というだけで楽しそうにはしゃいでいましたが、雪の結晶をじっくり見て「絵本と一緒だ」と喜んでもいました。

3年 成長しています!

画像1
画像2
 3年生は2月10日(金)に、身体測定を行いました。教室では睡眠の大切さについて学び、自分たちの健康や成長について考える機会となりました。
 もうすぐ3年生が終わって4年生になります。このまますくすくと成長していってほしいと思います。

6年生を送る会に向けて

画像1
2月10日(金)1時間目に6年生を送る会に向けての練習をしました。
 6年生への感謝の気持ちを言葉にしてメッセージの練習をしたり、ハンドベルでの合奏を練習したりしています。
 子どもたちは、6年生を気持ちよく送り出したい気持ちでいっぱいです。

2年 交流学習 図工

画像1
2月9日(木)1時間目に図工「まどからこんにちは」をしました。
 カッター、ハサミ、ボンドなどを使って、自分たちの好きな窓の形とその中の動物や自分を作っています。慣れないカッターを使うときは、安全に気を付けながら「自分の方にひいて切る」をしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp