京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up5
昨日:311
総数:824358
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【小学部3年生】 福島公園で遊んだよ 2

画像1
画像2
 続きです。

【小学部3年生】 福島公園で遊んだよ 1

画像1
画像2
画像3
 小学部3年生は、福島公園に行ってきました。朝からワクワク、期待いっぱいの子どもたち。福島公園では、砂場やブランコ、すべり台等好きな遊具で遊んだり、シャボン玉遊びをしたりしました。秋風を全身に受けて、笑顔いっぱいに活動する3年生でした。

【高等部】 ワークスタディ「環境メンテナンス」

画像1
画像2
 学校周辺の清掃活動を行いました。
 新校舎建設工事の衝立を利用した「青空美術館」の清掃と、学校周りの草引きに取り組みました。

【中学部】 生き方探究・チャレンジ体験

画像1
画像2
画像3
 「京都市ふしみ学園」さんで、生き方探求・チャレンジ体験をさせていただきました。それぞれ、リズム体操やウォーキングをした後に、ドライバーやニッパー等の工具を使って、不要になった火災報知器を分解する作業に取り組んだり、苗ポットを育苗トレイにセットする作業をしたりしました。
 日頃の成果を発揮して、最後まで作業をやり遂げることができ、「また明日もやりたいです!」と達成感に満ち溢れていました。
 ふしみ学園さん、ありがとうございました。

【ICTを活用した授業の振返り】

画像1
 高等部2年生ではタブレット端末のプレゼンテーションアプリを活用して、授業の振返りの活動に取り組んでいます。
 この日の授業では、調理実習の中のベストショットを選び、頑張ったことを自分の言葉で入力することに取り組んでいました。生徒たちの真剣な表情が印象的でした。入力し終わり、笑顔で画面を眺める姿も見られ、生徒たちはみな達成感を感じている様子でした。

【小学部1年生】 校外歩行〜福島公園〜 2

画像1
画像2
 続きです。

【小学部1年生】 校外歩行〜福島公園〜 1

画像1
画像2
画像3
 秋晴れの下、福島公園へ行ってきました。いつもとは少し違う道を通ったので、道を曲がる時に、「どこに行くのかな」という表情を浮かべていました。
 公園に着いてからは、すべり台やブランコ、砂場で思い思いに遊びました。

【小学部5年】宿泊学習22

小学部5年生、みんな元気に無事、学校に到着しました。
画像1
画像2

【小学部5年】宿泊学習21

焼き板づくり,その3です。
画像1
画像2
画像3

【小学部5年】宿泊学習20

焼き板づくり,その2です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

呉竹だより

行事予定表

学校評価

ご案内

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp