京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:136
総数:756551
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

お知らせ

 後期学校評価自由記述版を昨日配布いたしました。
 下記からも閲覧できます。

 後期学校評価自由記述版

5組 理科の授業

画像1
画像2
画像3
5組の理科の授業で葉脈標本をつくりました。

八条中学校に植えてある南天(なんてん)という植物の葉を採取し、葉の部分を溶かし葉脈の部分だけを残したものです。

その葉脈標本をキーホルダーに加工し、難を転じる(だから南天)ためのお守りにしました。

百人一首大会に向けて

 来週に予定されている百人一首に向けて学級で予選会や練習を行いました。
画像1
画像2

代表者研究授業

画像1
 令和4年度新規採用者の代表授業を1年生の国語の授業で行いました。
 指導主事の先生、指導員の先生や他校の先生も参観に来られました。

授業の様子

 2年生英語ではスピーキングテストを行っていました。
 3年生の体育では男子はサッカー、女子はバスケットに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

令和5年度PTA役員投票

 先日、配布致しましたが、明日(19日)木曜日午前中までの提出になっています。
 投票用紙を封筒に入れて担任へ提出をお願いします。

 実行委員候補になった方は「互選会」の案内を配布いたします。互選会にて協議したのち、新役員の決定を行います。
 
 また、明日はPTA実行委員会を開催致します。実行委員の方には開票のお手伝いをお願いします。

健康観察フォームのご協力

 朝の忙しい時間帯ですが「健康観察フォーム」の入力ありがとうございました。
 今週、金曜日までご協力をよろしくお願いします。

3年生 放課後学習会の様子

画像1
3年生は、中学校生活最後の定期テストまであと1週間です。今日から放課後学習会もスタートし、ラストスパートの時期に入りました。今日は、大学生の先生も入っていただき、和やかな雰囲気の中学ぶことができました。

重要 連絡

 本日、PM5時頃にPTA・学校メールを送信致しましたが、内容に誤りがありました。
 約20分後に訂正メールを送信しています。そちらのメールの内容のご確認よろしくお願いします。

健康観察について

 感染症拡大に伴い、学校では拡大防止対策を講じています。
 来週は3年生の第五回テストを控えています。
 ご家庭でも十分注意をされていると思いますが、当面の間、個々の健康観察を継続しておこないたいと考えています。
 PTA・学校メールにて送信しているフォームに登校前の健康状態の入力をお願いします。朝の忙しい時間、大変だと思いますが、ご理解よろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 公立中期選抜

遅刻・欠席フォーム

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

PTA活動より

八条中の1日

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp