京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up13
昨日:220
総数:742807
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

1組 TSウォークラリー京都散策 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二条城や竜安寺、清水寺など、歴史ある文化財にふれて感動していました。

1組 TSウォークラリー京都散策 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
京都駅からグループごとに目的地に向かって出発しました!

1組 TSウォークラリー京都散策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
TS5〜7年生のたてわりグループで京都散策に行ってきました。

向島秀蓮だより3月号

向島秀蓮だより3月号(今年度最終)を配信しました。配布文書よりご確認ください。

向島秀蓮だより3月号

6年生 『TSピア京都散策ウォークラリー』にむけて! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日実施される『チームステージピア京都散策ウォークラリー』に向けて、今日は5・6・7年生で合同の最終のグループ会を行いました。
保護者の皆様、明日、子どもたちは7時45分に教室集合完了となります。朝早くになりますが、お弁当の準備等どうぞよろしくお願いいたします。

6年生 総括考査返却開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から第5回総括考査の返却が始まりました。今年度最後となる総括考査の得点はいかがだったでしょうか?
これまでと同様、総括考査はやりっぱなしで終わらせずに、解けなかった問題を中心に自主学習等でもう一度解き直して、学習内容の定着を図りましょうね!

5年生 学年通信3月号

標記の通り、学年通信3月号をHPに掲載しましたので、ご確認ください。

5年学年通信3月号

6年生 楽しかった部活動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、部活動では5〜9年生が同じ部活動として活動をしてきました。優しくて頼りがいのある後期課程の先輩方と、一年間、思いきり部活動を楽しむことができましたね。
今週から、「部活動見学・体験」が始まっています。後期課程で打ち込む部活動をぜひ探してください!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 TS京都散策ウォークラリー
3/3 生徒会委員会
3/6 BS委員会
3/8 中期選抜学力検査(9年)
BS:4年生ありがとうの会
球技大会(5年生)

お知らせ

秀蓮だより

1組・配布プリント

1年生・配布プリント

2年生・配布プリント

3年生・配布プリント

4年生・配布プリント

5年生・配布プリント

6年生・配布プリント

7年生・配布プリント

給食関係

学校生活のルール

やさしい日本語(EasyJapanese)

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp