創立150周年記念 総合遊具贈呈式
3月1日(水)高雄小学校創立150周年記念事業として、PTAより高雄小学校に新しい総合遊具が贈られました。これは、数ある総合遊具の中から、子どもたちが選んだ総合遊具です。すこやか委員会から遊具の安全な使い方やルールの説明を聞いた後で、代表児童がテープカットをしました。待ちに待った瞬間でした!この式の後、子どもたちは各学級の体育の時間に遊具の使い方を学習しました。身軽に、どんどん遊具を上っていく、たくましい子どもたちでした。みんな、嬉しくて仕方がないという様子でした。
【高雄校の今】 2023-03-01 19:12 up!
2年 野菜を収穫!
2年生の畑で植えていたチンゲンサイとこまつなを収穫しました。
たくさんふった雪のおかげですくすく育ち,少し小さめでしたが、おいしそうな野菜ができました。また子ども達に食べた感想を聞いてみたいと思います。
【高雄校の今】 2023-03-01 19:01 up!
6年 新!総合遊具
3月1日は朝から総合遊具の贈呈式がありました。この総合遊具は,6年生が中心となり,たてわりで話合いをして決めました。総合遊具は濡れていると使用できないルールがあったため,6年生が雑巾で拭いて,使用できるようにしました。新しい総合遊具が設置されることは,高雄小学校にとって,歴史的なイベントだったと思います。
【高雄校の今】 2023-03-01 11:31 up!
「人権の花」感謝状贈呈式
2月28日(火)10月から取り組んできた「人権の花運動」への感謝状贈呈式が行われ、京都地方法務局人権擁護委員の方々から、本校に感謝状と記念品が贈られました。その後、委員の方から「自分で考えて行動することが大切です。」とのお話がありました。この取組を始めた10月から正門脇で育てている「人権の花 スイセン」が花開く日が楽しみです。
【高雄校の今】 2023-02-28 19:27 up!
6年 学習発表会
今日は学習発表会で,6年生は高雄小学校創立150周年に向けて,今まで頑張ってきたことを発表しました。「階段アート」「もみじのしおり」「ストラックアウト」それぞれ自分たちの想いや卒業生の想いをもって作成しました。これからこれらの作品がどうなるのか,お楽しみに!
【高雄校の今】 2023-02-25 13:14 up!
学習発表会 1日目 その2
2年生は,高雄の町に出かけて見つけた町のすてきを発表しました。
町にある施設やお店でインタビューをして分かったこと考えたことを伝えました。
3年生は,高雄の自慢できるものを発表しました。高山寺の日本最古の茶園や高雄に住むモリアオガエル,高雄に古くから伝わるお祭りなどを調べて発表しました。お祭りの奉納太鼓の演奏も披露しました。
今日の発表は,どの児童も大きな声で堂々と自分たちの調べたこと感じたことを聞いている人に伝えることができました。
終わった後は,みんな満足げな笑顔を見せてくれました。
【高雄校の今】 2023-02-22 19:52 up!
学習発表会 1日目
今日は,2組・1・2・3年生の発表を行いました。
2組は,自分たちが動画編集したビデオを使って,自分たちの得意なことや今年度育てた野菜についてクイズを交えて発表しました。
1年生は,1年生になってできるようになったこと,春夏秋冬を通して見つけたもの,最後には,「きらきら星」合奏を披露しました。
【高雄校の今】 2023-02-22 19:52 up!
学習発表会 2年生
今日は学習発表会でした。2年生は生活科で学習したことをインタビューをしたグループに分かれて発表しました。発表会に向けて大きな声で言うことやセリフを覚えるなどたくさん練習してきました。本番はみんながしっかり発表することができ、素晴らしい発表会となりました。
【高雄校の今】 2023-02-22 18:34 up!
6年 選挙出前授業
今日の3,4時間目に選挙出前授業がありました。選挙の勉強は1学期にしましたが,具体的にどのような流れで,どのような箱に投票するのかが今回の授業で分かりました。選挙のマスコットキャラクター「せんすい」も可愛く,大人気でした。18歳まであと6年。実際に選挙に行くときが楽しみですね。
【高雄校の今】 2023-02-10 19:27 up!
脅迫FAXについてのご連絡
平素は本校の教育活動に、ご理解とご協力をいただきありがとうございます。
本日(1月26日)、児童への暴力や殺害等を内容とする脅迫FAXが本校に届いており、確認したところ、京都府内の複数の学校に同様のFAXが届いております。
所轄の警察署に届けておりますが、現時点では犯人が確保されていないとのことです。学校におきましては、児童への防犯指導とともに防犯対策を徹底し、児童の安全確保に努めています。これらの対策を講じた上で、学校活動については通常通りに行います。ご家庭におきましても、「できるだけ人通りの多い道を通る」など、防犯面での注意を、お子様にお話ししていただくなど、ご指導をよろしくお願いいたします。
【高雄校の今】 2023-01-26 13:46 up!