![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:133 総数:749915 |
高等部2年生 生け花体験教室3
お世話になった3年生に向けて、心を込めて飾りました。
![]() ![]() 高等部2年生 生け花体験教室2
同じ花でも、飾り方にそれぞれの個性がでています。
![]() ![]() 高等部2年生 生け花体験教室1
講師の方々の説明を聞いたり手本を見たりして、生け花の体験をしました。
ハサミで茎を切り、剣山やオアシスに生け、どの生徒もキレイな花を見てとても嬉しそうな様子でした。生けた花は3年生の卒業式のために玄関にかざりました。 ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
今年度最後のあいさつ運動がありました。
子どもたちの元気な声が校舎内に響き、清々しい一日が始まりました。 ![]() 地域実践 音羽児童館
地域実践の生徒が音羽児童館の乳幼児教室で大型絵本の読聞かせを行いました。ゆっくりわかりやすく、笑顔いっぱいで読聞かせを行っていました。
![]() 小学部1、2年生 ひなまつりに向けて
お話や歌を聞いた後、オリジナルの雛人形を作りました。シールやペン、のりなどさまざまな道具を使って、表情豊かなお雛様の出来上がり!来週は「ひなまつり会」があります♪給食の「ちらし寿司」や「三色ゼリー」を楽しみにしている児童もいましたよ。
![]() ![]() 小学部4年生 「空気であそぼう」
目には見えない「空気」について学習しました。まずは、身の回りの空気。ストローで袋をふくらませました。ぺしゃんこの袋が空気のおかげでふっくらしました。次は、空気砲で遊ぼう。大きな箱の中に入った空気を押して、流れを作りました。その風を使ってチャイムを鳴らしたり、コップを飛ばしました。最後は、みんな大好きクラッカーで遊ぼう。送風機を使って風で色々なものを飛ばして遊びました。目には見えないけど、大切な「空気」。楽しい活動を通して感じることが出来ました。
![]() ![]() 小学部5・6年「いいタッチ・いやなタッチ」
5・6年生合同で2つのグループに分かれて授業をしました。友だちとの距離感や関わり方について、イラストを見て◯×クイズに答えます。「これはいいタッチかな。」「あかんな。」「どっちだろう。」等イラストを見ながらしっかり考えていました。その後は正しい関わり方を実際に友だちと行いました。手と手でタッチを優しくすると、嬉しくて、ついつい笑顔になっちゃいますね♪
![]() ![]() ![]() PTA清掃活動1
PTAによる清掃活動が行われました。たくさんの保護者と教職員が、寒さをものともせずに校舎内外のガラスを拭いて下さいました。来週の卒業証書授与式を前にして、ピカピカの美しい窓ガラスになりました。本当に、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() PTA清掃活動2![]() ![]() ![]() |
|