京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:72
総数:921709
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

教科書を取りに行こう!

 2年生の学習がスタートしました。今年一年,力を合わせて頑張りましょう。
一年間使用する教科書を取りに行くところです。「他の教室の前を通るときは,どうしたらいいでしょうか。」と担任が声をかけると,一列できれいに並び,静かに移動することができました。さすが2年生です!
画像1

1年 下校の様子

画像1画像2画像3
1年生は,果物シールごとに分かれて下校しています。
通学路の歩き方を学習したことを思い出しながら,安全に気をつけて歩いていました。

本日は,町別集会があるので,登校班のメンバーで下校します。

6年生,始動!

 始業式・学年集会を行って,樫原小学校6年生が始動しました。
 学年目標は「SMILE」。
  ス……進んで行動する
  マ……まず考える
  イ……一生懸命にする
  ル……ルールを守る
 最高学年として,当たり前のことを当たり前にする,みんなのお手本として頑張る6年生になれるよう,1年間を過ごしていきたいと思います。
画像1画像2

歩き方教室

画像1画像2
今日は地域委員の方や警察の方にお世話になり,交通安全について教えていただきました。実際に道路に見立てた道を渡って,どのように歩いたらよいのか確認しました。

道路の通り方や横断歩道の渡り方など,今日の下校から教えてもらったことをいかして道を歩いていました。これからも安全に気を付けて,過ごしてほしいと思います。

5年 第1回 学年集会

新学年になって,初めての学年集会を行いました。

今年度の学年目標を知り,高学年として,
6年生と力を合わせながら,学校をより良い方向に
していきたいという気持ちをもつことができました。

学年目標は「全力善進」,
サブテーマは,〜見つける・広げる・高め合う〜 です。

画像1画像2画像3

R4入学式

画像1画像2
本日,令和4年度入学式を行いました。
新1年生143名を迎えて,全校880名でスタートです。
1年生のみなさん,ご入学おめでとうございます。

令和4年度着任式,始業式

画像1画像2画像3
令和4年度着任式を行いました。
17名の教職員の方々をお迎えし,
それから令和4年度始業式を行いました。
新しい教職員との出会い,
新しい学年・学級の仲間との出会いがありました。
お話を聞く姿が素晴らしかったです。
新しいスタートが気持ちよく切れました。




4月8日 新学期スタート

 4月8日(金)から新学期が始まります。

 新2年生から新6年生は,いつも通り集団登校してください。
 着任式・始業式は,運動場で行います。
 下校予定は,9時15分ごろです。

 入学式は,10時30分より行います。
 受付は,9時45分からです。

 各家庭で健康観察をしていただき,登校してください。
 満開の桜といっしょに,待っています。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

新入学児童の保護者の皆様へ

学校評価

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp