![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:16 総数:417079 |
となりの国について知ろう
今月の人権学習は「となりの国について知ろう」です。コリアみんぞく教室の先生に韓国・朝鮮のことを教わりました。異文化に触れ,興味深々で聞いていました。いろいろな遊びや韓国の太鼓を演奏することで,笑顔でとなりの国について学ぶことが出来ました。
![]() 図工科「まどからこんにちは」![]() ![]() つつがた、かべがた、トンネルがた。 できあがりをイメージしながら、まどをひらいています。 算数科「1000をこえる数」![]() ![]() ![]() 1つずつ数えると、とても大へんなので、まとまりを見つけて考えました。 書きこんだ図を しめしながら グループで話をすると、「そうか!」「これは?」と新しい気づきもあったようです。 Let's have lunch!![]() 食べ終わった後に、せかい地図を見ながら、話をしています。 こちらまでは聞こえてきませんでしたが、きゅう食当番のチーム名「アイルランド」をゆびさしていたので、先生の国の話でしょうか…? 知っているえい語もつかいながら、話しかけていました。 国語科「カンジーはかせの大はつめい」![]() ![]() ![]() 教科書のもんだいを といた後、自分もんだいを作りました。 これまでに ならったかん字を思い出して、組み合わせをさがしています。 「止まる」と「少ない」の組み合わせに気づいた人に「すごいなあ」と言っていた人も、すてきだなあと思いました。 宿泊学習のふり返り![]() 外国語 「this is my favorite place」![]() ![]() 春一番![]() ドリームルーム
コンピュータルームの新しい名前が決まりました。一人一台にGIGA端末が配布され、コンピュータルームの名前を変えることとしました。子どもたちがたくさん名前を考えてくれました。その中から「ドリームルーム」となりました。素敵な名前です。
![]() 「さんちゃんが〜」「おちゃらかほい!」![]() ![]() 歌を歌いながら絵を描いたり、友だちと手を合わせてじゃんけんをしたり、ノリノリで音楽を楽しみました。 どんな絵ができるのか、どんなじゃんけんをしたのか、ぜひおうちでも一緒にやってみてください。 |
|