京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2025/07/16
本日:count up3
昨日:18
総数:172499
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


熱中症に気を付けよう!お茶と帽子を忘れずに!

3年生 図工 マグネットマジック

画像1
じしゃくの力を利用して、動く仕組みのある作品をつくります。

作品が出来上がったら、こんなふうに動くよと説明をしてくれました。

病院から救急車が出動したり、ちょうちょがくるくると回転したりするなど、楽しい作品が出来上がりました。


参観・懇談会 4〜6年生

画像1
画像2
画像3
総合、算数、道徳の学習の様子です。

参観後の懇談会にも、多数の保護者の方が出席してくださいました。

令和4年度も残りわずかとなりましたが、引き続きご理解とご協力をよろしくお願い致します。


参観・懇談会 1〜3年生

画像1
画像2
画像3
今年度最終の授業参観と懇談会です。

たくさんの保護者の方が来てくださいました。

生活、学活の学習の様子です。

6年生

画像1
画像2
最近は天気が悪い日が多いですが、休み時間にみんなでトランプをすることが流行っています。毎回大盛り上がりです。

金管学習 終了しました

画像1
画像2
画像3
今年度の金管学習が終わりました。

自分たちの演奏を鑑賞し、最後は楽器の手入れをしました。

上の学年が下の学年の子どもたちに手入れの方法を伝えてくれました。




部活動 バスケットボール

画像1
画像2
画像3
早いもので、今年度最終回の部活動バスケットボールとなりました。

子どもたちは、元気に活動することができていました。

一年間、よく頑張りました。

6年生は、中学校でもバスケットボールで活躍できそうですね。


2年 はこの形

画像1
 箱を使って、ちょう点と辺の数を確かめました。

2年 ボールけりゲーム

画像1
 今日は、久々に2年生だけで学習をしました。素早くパスを練習や、ミニゲームを楽しみました。

1年生・3年生 インフルエンザによる午後授業カットのお知らせ

本日インフルエンザと発熱症状等合わせて,1年生で4名・3年生で5名の欠席がありました。子どもたちの感染予防のため,本日1年生と3年生は午後の授業をカットし、給食終了後下校します。2月27日(月)は通常通りの登校です。各ご家庭でのご対応をよろしくお願いいたします。
 感染予防のため,適温適湿に努め,規則正しい生活とともに手洗いの徹底やマスクの着用などをお願いします。また、土曜日・日曜日は不要不急の外出はお控えいただき、健康観察を丁寧にしていただきますようお願いします。

4年生学級閉鎖のお知らせ

 本日4年生でインフルエンザと発熱症状等合わせて,6名の欠席がありました。
子どもたちの感染予防のため,2月24日(金)を学級閉鎖といたします。2月27日(月)から通常通り登校です。各ご家庭でのご対応をよろしくお願いいたします。
 感染予防のため,適温適湿に努め,規則正しい生活とともに手洗いの徹底やマスクの着用などをお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校における非常措置

学校評価

学校いじめの防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp