京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up5
昨日:65
総数:250269
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 3日(木)代表委員会 8日(火)児童朝会 9日(水)4年モノづくり殿堂工房学習 10日(木)銀行振替 11日(金)お話玉手箱 16日(水)運動会(予備日18日)21日(月)4年自転車教室(予備日22日) 22日(火)たてわりジャンボ 5年京の匠ふれあい事業 23日(水)学校保健委員会 24日(木)4年社会見学 25日(金)お話玉手箱 26日(土)6年陸上記録会・持久走記録会 29日(火)クラブ活動 生き方探求チャレンジ体験 中京中学校から 11月1日(金)朝会 5日(火)委員会 6日(水)歯磨き指導1・2年 7日(木)代表委員会 8日(金)お話玉手箱 12日(火)たてわりジャンボ 児童朝会・クラブ活動 14日(木)就学時健康診断(13時半下校)17日(日)洛中フェスティバル 19日(火)5年わくわくWORKLANDO 20日(水)避難訓練 22日(金)お話玉手箱 26日(火)授業参観日(1〜3年5時間目)(4年こばと〜6年6時間目)29日(金)4年伝統工芸教室 中学校入学保護者説明会

□5年生 係活動

2学期が始まり、係活動も新形態で活動し始めました。

初めに活動したのは、クイズ係でした。
2学期はよりおもしろい学級にしようという意識が高いのか、
大人気の係りでした。

クイズは大成功。
みんな朝からニコニコで、学習に向かうことができました。

画像1

【3年生】初めての自由研究

画像1
自由研究は理科の時間に発表しています。
一生懸命した成果を、みんなの前で発表するのはドキドキするようです。

どの自由研究も、きっかけ・実験道具・手順・予想・結果・考察・まとめまでしっかりかかれていました。似たようなテーマでも少しずつ違うので比べて考えるととても面白かったです。

自由研究は、3年生は教室内に掲示しています。

【3年生】ようぐ遊び

画像1画像2
スポーツフェスティバルでは、3年生はバラエティ走をします。
コース上をどのようにするか考えるために、今日は様々な用具を使って
どんな遊びができるか考えました。

フラフープで飛んでみたり、くぐってみたり
ボールを投げ入れてみたり、運んでみたり

遊びながら様々なコースができました。

【3年生】新しいALTの先生

画像1
新しいALTの先生が来られました。
今日は初めましてということで、自己紹介をしていただきました。

自己紹介にクイズも入れていただき、
英語を一生懸命聞きながら、クイズを答えました。

最後の質問タイムにはみんなで英語で質問をしました。

♪4年生 保健指導

画像1画像2
身体計測の前に、養護教諭より、保健指導がありました。
夏休み明けてからの生活調べチェックをする中で、規則正しい生活についてもう一度考えるとともに、「すいみん」について教えていただきました。ライオンの睡眠時間は13時間、ゾウは4時間、コアラは22時間、きりんは2時間だそうです。それぞれ動物の睡眠時間にはその時間である理由があります。人間の子どもたち(6〜13歳)の望ましい睡眠時間は9〜11時間だそうです。動物と同様、この時間である理由を学習しました。毎日9時間以上の睡眠時間が確保できるよう、時間をうまく使っていきたいですね!

5・6年 ジョイントプログラムテスト

5年生と6年生は、夏休み明けのジョイントプログラムテストに取り組みました。みんなとても集中していました。
これまでの学習内容が定着しているかどうかを確認し、できていなかったところは次の学年に向け、また復習していきます。
画像1画像2

【3年】書写

画像1
2学期が最初の書写の学習です。

はらいの画ということで「大」を書きました。
みんな3画目のはらいに苦戦しながら、何度も練習し書きあげました。


2年 自由作品発表会

画像1
 今日は、夏休みの自由作品の発表会をしました。ビー玉転がしゲーム、貯金箱、筆立てなど、素敵な作品がたくさんありました。自分の作品の見てほしいところや工夫したところを発表し、鑑賞しました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

5年理科

画像1画像2
5年生は夏休みに頑張って取り組んだ自由研究の発表をしました。
日常生活の素朴な疑問や、学校で学習したことなどから自分の調べたいことを決め、計画的に研究を進めることができていました。特に、家にあるものを使って調べたり、自分の手を動かして粘り強く取り組んだりした研究は説得力がありました。また、実験や観察の結果を、表やグラフにまとめてわかりやすく発表している人が多くいました。発表し合うことで、1人の学びをクラスみんなの学びにすることができました。成果物は、9月13日火曜の参観・懇談の日まで、学習室に展示する予定です。是非、学校に来られた際にはご覧ください。

4年理科

画像1画像2画像3
4年生は春から観察を続けているツルレイシが、夏休みの間にどれくらい成長したかを調べました。
夏休み前には自分たちの身長と同じくらいだったのに2階の高さくらいまで伸びていたり、実がたくさんできていたりしました。
見慣れた緑ではなく、黄色くなっていた実の中にはドロドロの赤い種が…その中には、一番初めに観察をしたのと同じような種子が入っていて「おー!すごい!」と子どもたちは驚いていました。植物の成長の速さや、命のつながりを感じる神秘的な時間でした。
また、校内にあるヤマボウシの木が実を落としていたので、じっくりと観察をすることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

地震・台風に対する措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp