|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:62 総数:666365 | 
| わかば せいかつ 2022おもいでカルタ  1年間をふり返り、がんばったことや楽しかったことを思い出しながら、 「2022おもいでカルタ」をみんなでしました。 同じ内容を書いている子でも一人一人心に残っている場面は違い、子どもそれぞれの味がでている読み札と取り札でした。 子どもたち一人一人が様々な行事や校外学習、日々の生活などを通して大きく成長した1年でした。 本日はお忙しい中、参観にお越しいただき、ありがとうございました。 【5年生】校内図工展   図工の鑑賞を兼ねて、図工展を見に行きました。 子どもたちはこれまでの学年の作品は自分たちの頃を思い出し、懐かしむ様子で鑑賞し、 6年生の作品はその出来栄えのすばらしさに感心しつつも、「来年自分なら・・・」 といった様子で鑑賞していました。 わかば 体育 とびばこ・なわとび   それぞれの交流学級で学んだことも生かしながら、何度も練習する姿がありました。 「もうちょっとおしりを高く上げるといいよ。」「手をつく位置はもっと遠くだね。」とアドバイスしてもらったことを一生懸命繰り返し行っていました。 1年 これはなんでしょうクイズ大会
 これはなんでしょうクイズ大会をしました。2人組でしっかり話し合ったので楽しいクイズ大会を行うことができました。   1年 読み聞かせ
 今日は読み聞かせを聞いたり図書の本を読んだりするなど、たくさん本と親しんだ一日でした。    【5年生】6年生へ感謝のメッセージ 感謝の気持ちを込めてきれいな歌声で歌えるようがんばっています。 3年生 算数テスト
 「小数」のテストをしました。 みんな 集中して頑張っていました。   2年生 算数
 「はこの形」の学習をしています。 厚紙で実際に箱を作りました。 それを見ながら,「面」「辺」「ちょう点」など言葉を覚えたり, 1つの箱に「面」「辺」「ちょう点」がいくつずつあるか 調べました。    3年 社会   今日は、学習してきたことのまとめとして、事故や事件をふせぐために自分達ができることを、交通安全推進委員の地域の方をお招きし、発表しました。 また、どのような思いで見守りをしてくださっているのか、110番の家がある意味などたくさんの貴重なお話をしてくださいました。 最後には、質問タイムがありましたが次々に手が挙がり、とても貴重な時間になりました。 今日の学びを、これからの生活に活かして欲しいと思います。 2年生 図画工作
 「まどをひらいて」の立体作品が完成間近です。 建物を建てて,窓を開いて 開き具合などを確認しています。   | 
 | ||||||||||||||||||