京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up39
昨日:26
総数:404144
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

【3年生】はんで意見をまとめよう

いよいよ来週の水曜日、1年生に読み聞かせにいきます。

読み聞かせがより良くなるように、グループでの練習も力が入っています!

一年生が、喜んでくれるといいな。
画像1画像2画像3

【1年生】作品をよく見よう

図画工作科「おはなしからうまれたよ」の学習で描いた作品をじっくりと鑑賞しました。

同じお話を聞いて描いても、でき上がった作品は人によって様々です。

友だちの作品の良いところをたくさん見つけることができました。

画像1
画像2
画像3

10/28(金)今日の給食

画像1画像2
今日の献立は「ごはん、牛乳、さばのしょうが煮、あいまぜ」でした。

「さばのしょうが煮」は、しょうがと一緒に炊くことで青魚(背中が青い魚)の特有の匂いを消し、弱火でじっくり煮つけることでふっくら柔らかく炊けます。ご飯がすすむ煮魚です。子どもたちには、骨に気をつけて、よく噛んで食べるよう声をかけました。

また、「あいまぜ」は久しぶりに登場する献立です!給食では石川県の郷土料理として紹介しますが、郷土料理として食べているところは全国各地にあるようです。「あいまぜ」は、家庭料理の常備菜として根菜類を中心に使った煮物です。地域により使用する食材はいろいろですが給食では、石川県のものに近い食材の組み合わせにしました。大根・にんじん・ごぼう・ちくわ・油揚げ・つきこんにゃくといった食材に味がよく浸み込むようにじっくり煮含めました。

【2年生】図画工作科「はさみ の あーと」

画像1画像2
図画工作科「はさみ の あーと」の学習をしました。

まず、思いのままにはさみで切ることを楽しみました。
つぎに、見つけた面白い形を切り足したり並び変えたりして形を楽しみました。
それを黒い紙に貼り付け、自分の作品を作りました。

【2年生】学習参観に向けて

画像1
学習参観に向けて、学年で集まって歌・合奏をしています。

楽器・台詞・わらべうた等、各々が違う役割をもちますが、
力を合わせて1つの発表にしていけるよう、練習に励んでいます。

2年生 生活科 「あそんで ためして くふうして」

画像1
 2年生の生活科「あそんで ためして くふうして」の学習では、いろいろな材料を使って、「重ねる・並べる・転がす」などたくさん試してみました。来週からは、動くおもちゃを作るので、たくさん試したことを生かして、楽しく作っていきたいです。

クラブ活動

     
画像1画像2

クラブ活動

     
画像1画像2

クラブ活動

       
画像1画像2

クラブ活動

 6時間目はクラブ活動でした。スライムづくり、合奏、サッカー等、4・5・6年生が一緒に楽しく活動がができました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

お知らせ

学校評価

安全教育

京都市立養徳小学校「学校いじめの防止等基本方針」

地震・台風や特別警報発令時の緊急対応(下校)について

学校・幼稚園の働き方改革推進宣言

小中一貫教育構想図

令和5年度新入学児童用

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp