京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/18
本日:count up3
昨日:53
総数:625652
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定児童対象の「就学時健康診断」は、令和6年11月21日(木)の午後に実施いたします。

3年生 社会科「単元テストです。」

画像1
画像2
画像3
 今日は、社会科のテストがありました。

 学期末だもの、学年末だもの。

 学習のまとめの時期です。

 頼もしい後ろ姿ですね。

 見直しもしっかりね。

3年生 図画工作科「マグネットマジック」

画像1
画像2
画像3
 理科で学習した磁石の性質をいかして、動かすおもちゃを作ります。

 鉄を引きつける、引き合う、退け合う、どれを使おうかな。

 どんなふうに動かそうかな、揺らしてみようかな、下から引きられるかな・・・。

 それぞれの思いが、どんどん形になっていきます。

 夢中で制作しています。

 次回は、「ショータイム!」

5年生 算数科「速さ」

画像1
画像2
画像3
 速さと道のりをもとに、「時間」を求めます。

 □を使った式から、割合の時の関係図から、線分図から。

 いろいろな考え方が出ました。

 今までの学習をフルに活かしているところが、とっても頼もしい!

4年生 算数科「直方体と立方体」

画像1
画像2
画像3
「直方体と立方体」の単元の中でもおもしろいところです。

「○○駅をもとに、テレビ塔の位置を表すと・・・。」

 平面の位置を2つの数の組で考え、表します。

「ふむふむ、そういうことか。」と学習を進めていっていましたが、意外にも数え間違いが多発。

 今日、「平面」ということは、明日は・・・。

「名前にご注目を!」

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は、「ホキのムニエル トマトソースぞえ」「やさいのスープに」「こくとうコッペパン」「牛乳」です。

 給食のメニューに、「○○ぞえ」なんていう名前のつくメニューが登場するようになるとは!

 そのうちに、「○○の○○ ○○仕立て」とか、「○○の○○ ○○の香りをまとわせて」なんていうのも出るようになるかもしれません。

 給食も進化していますね。

「このソースも手作りなんだよ。」

「ええっ!」

「給食調理員さん、神〜!」

 給食調理員さん渾身のトマトソースに、みんな満足を通り越して、圧倒されていました。

 

3年生 音楽科「ひみつの歌声」

画像1
画像2
 3年生は、「6年生を送る会」で・・・。

 ひみつの発声法を・・・。

 レッスンの成果が、それはもう見事に・・・。

 というわけで、今はまだいろいろひみつですが、歌声の見事なビフォーアフターが見られました!

5年生 図画工作科「縄文人の筆立て」

画像1
画像2
画像3
 いよいよ形づくりの段階に入りました。

 板づくり、ひもづくり、手びねり・・・。

 はじめはワイワイやっていましたが、そのうちに誰ひとりしゃべらなくなりました。

 粘土を触ることは癒しなのだそうです。

 陶芸セラピーもあるくらいですから。

 土は癒し、土は疲れたあなたを救う・・・かどうか分かりませんが、みんな夢中になって、こねて、成形していました。

「雪降る朝」

画像1
画像2
 今季、何度めの雪景色でしょう。

 すぐそこ、と分かっていても、春はまだ遠そうです。

 耐えるしかない・・・と思っているのは、大人だけかな。

 どこのクラスにも、半袖の元気な子がいます。

 が、やっぱり寒い。

 一日雪が舞う日でした。

 もう少し冬モードでがんばりましょう。

3年生 社会科「ゲストティーチャーをお招きして・・・!」

画像1
画像2
「事故や事件をふせぐ」の学習で、今日は川端警察署の方をゲストティーチャーとしてお招きし、貴重なお話を聞かせていただきました。

 子どもたちは興味津々。

 時に、危険だったり緊急性、迅速性の高い仕事だったりしますが、強靭な体力と負けない強い心で働いておられる警察署の方のお話は、とても迫力がありました。

 子どもたちの質問も、とてもいい内容の質問がたくさん出ました。

 たくさんメモがとれたかな。

「あげたまに だよ。」

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は、「あげたまに」「ほうれんそうとはくさいのごまに」「むぎご飯」「牛乳」です。

 お揚げと卵で「あげたま煮」。

「そのままやん。」って言わないでね。

 彩もとても鮮やかでしょう。

 明日はまた寒くなるそうです。

 みんなしっかりと食べましたね。

 冬を元気にのりきれそうです。

 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校の様子

錦林だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校の沿革

台風等に対する非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立錦林小学校
〒606-8322
京都市左京区岡崎入江町1-1
TEL:075-771-0921
FAX:075-771-3622
E-mail: kinrin-s@edu.city.kyoto.jp