![]() |
最新更新日:2025/10/04 |
本日: 昨日:152 総数:515944 |
学校だより11月号今日の給食はメロンパン!![]() ![]() 袋に入ったメロンパンをじっくり味わい,笑顔がこぼれていました。 むくのき調理実習3![]() ![]() ![]() むくき調理実習2![]() ![]() ![]() むくのき 調理実習をしました。1![]() ![]() ![]() 二つのグループに分かれて,生八つ橋とポップコーンを作り,途中で交代しました。生八つ橋は生地をしっかりこねたり,自分の考えている味にしたりと,一生懸命に取り組んでいました。 ポップコーンではあたためた鍋に「ポン」とはじけるポップコーンを見て,「すごくはじけているね」「たくさん出来ているね」と言っていました。 作る時も食べる時もみんなは笑顔で,楽しそうにしていました。 次は,さつまいもをどのように調理するのかをみんなで考えましょうね。 久しぶりに運動場で走りました。![]() ![]() ![]() 少しずつ距離を伸ばして,体力も身に付けられたらいいですね。 上手に巻き巻きできるかな?
本日は『和献立』の日でした。メニューは肉みそ納豆です!手巻き用の海苔にご飯と一緒にまいて食べます。
自分で巻いて作る給食は初めての1年生たち。自分立ちでご飯や具の量を調節しながら巻き巻き……。『和献立』の説明ビデオを見ながら、パクパクと美味しそうに頬張っていました。 ![]() ![]() ![]() 運動会を振り返って……
代休明けの火曜日は、運動会の振り返りから始まりました。
1年生にとって初めての運動会。緊張したという子も多かったですが、力を発揮できて良かったという振り返りが多くありました。 もう早速、来年度に向けての目標を立てている子もいました。他学年の競技の様子を見ることも、1年生たちにとってよい刺激になったようです。また来年も素敵な運動会になるといいですね! ![]() ![]() ![]() 今日はむくのきで買い物に行きました。![]() ![]() ![]() 自分たちの買うものをメモと商品を見ながら確認していました。 子どもたちは,必要な金額をレジで支払うことができていました。 明日の調理実習も楽しみですね。 今日はなごみ献立「にくみそなっとう」![]() ![]() ![]() 「思っていたよりもおいしいから,おかわりしよう」「もっと食べられるな」と言っていました。 苦手な子どもたちも,残さず,きれいに食べることができました。 |
|