京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up18
昨日:45
総数:233951
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 仲間とともに高め合い 未来に向かって たくましく生きる子の育成

本日の運動会について

 平素より本校教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。本日の運動会は、予定通り午前9時より実施します。

5年 算数 分数1

今日は,「等しい大きさの分数」の作り方を使って約分の学習をしました。
今日の目当ては,「約分の仕方をマスターしよう。」と子どもたちが決め,上手な約分の仕方について考えました。
「分母と分子の公約数」でわることや「最大公約数」で割れば一度で約分できる。など約分マスターになるためにいろいろと考えていました。
約分の仕方がわかれば後は練習あるのみ,練習問題や,もっと練習など,一人一人たくさんの問題に挑戦していました。
画像1

避難訓練(地震)

今日は全校で地震の避難訓練をしました。
地震が起きた時には,まず慌てて逃げださず,頭を守り放送などの指示に従うことが大切です。
今回は,震度5以上の地震を想定したため,校舎の安全を確認するため運動場に避難しました。「お・は・し・も・て」の合言葉を守り,素早く避難することができました。
画像1
画像2

エジプトからの来校 3

研修の最後に,エジプトからのお客様より参観のお礼をいただきました。
演奏や演技,授業を公開した子どもたちにパピルスに描いたエジプトの絵をいただきました。交流のあかしとして学校に飾りたいと思います。
画像1
画像2

エジプトからの来校 2

子どもたちの太鼓の演奏やフラグの演技に続き,3年生の特別活動の授業をリモートで参観していただきました。
子どもたちが議長団を務め議題を決め話し合う姿を見ていただきました。授業の様子の流れる講堂では,学級会の様子を通訳の方が翻訳し,進行の様子を伝えられていました。熱心に聞き入り熱心に質問される姿もありました。
子どもたちは,授業の最初に講堂の様子を教室のテレビで見て外国からのお客様に少し緊張した様子でしたが,友だちの意見をしっかり聞いて意見を出し合っていました。
画像1
画像2

エジプトからの来校 1

9月8日(木)の午後にエジプトから日本の教育について研修をしておられる方々50人を高雄小学校にお招きしました。
コロナの折,直接の参観や交流はできませんが,4年生の子どもたちが,昨年取り組んだ地域に伝わる奉納太鼓の演奏や5・6年生が運動会に向けて取り組んでいるフラッグの演技を披露しました。参観者からは,惜しみない拍手が送られ,披露した子どもたちはとても誇らしげでした。
画像1
画像2

5年 算数 「整数」

今日は,公約数・最大公約数の学習をしました。
前時に習った約数の見つけ方を使って12と18の約数を見つけました。
ベン図を使って二つの約数の関係を整理した子もいて公約数の意味がしっかりとらえられました。
画像1

3・4年生 運動会練習「エイサー」

画像1画像2
3・4年生は運動会に向けて,団体演技「エイサー」の練習をがんばっています。

「てぃんさぐぬ花」と「島人の宝」という2曲で,沖縄県の「エイサー」を踊ります。
パーランクーという太鼓を鳴らしながら,踊ります。

パーランクーは一人一人手作りし,世界に一つだけの太鼓が出来上がりました。
練習を重ねるうちにだんだん踊りを覚えてきて,ピタッとポーズをきめる姿がなかなかかっこいいです。
本番に向けて,みんなで心を一つに踊ります。

2年【葉っぱをスケッチ】

図工の学習で高雄小学校にある花や葉をスケッチしました。
葉っぱの線を数えたり,花の中の部分がどうなっているのかをしっかり観察することができました。またスケッチをもとにお話を絵にする学習で自分が想像するお花を書くことができました。
画像1画像2

5年 算数「整数」

今日から,5年生の算数は,整数の学習に入りました。
今日は「2で割り切れる整数は偶数」「2で割り切れない整数は奇数」ということを学びました。
「えっ,0ってどっちだろう。」「偶数ですか,奇数ですかクイズで何万や何億の数字を素早く見分ける方法は。」など子どもたちからの質問,疑問をみんなで考えながら奇数偶数の学習を深めました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校評価

京都市立高雄小学校「学校いじめの防止等基本方針」

お知らせ

学校経営について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立高雄小学校
〒616-8283
京都市右京区梅ケ畑奥殿町15
TEL:075-861-1028
FAX:075-871-2081
E-mail: takao-s@edu.city.kyoto.jp