京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:111
総数:631415
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

11月30日(水)の給食

画像1
画像2
画像3
11月30日(水)の給食
 ・ミルクコッペパン
 ・牛乳
 ・ペンネの豆乳グラタン
 ・野菜のスープ煮

 「ペンネの豆乳グラタン」は,豆乳で作ったルーとベーコンが入り、焦げ目がつき、スチームコンベクションオーブンで調理されています。

 グラタン用の食缶に入って、配膳されました。

 子どもたちは、おいしく今日の給食をいただいていました。

校内研究授業研修会

画像1
画像2
画像3
 本日の校内研修授業を受けて、教職員で研修を行いました。グループに分かれて、今日の授業について話し合い、自分の学年でどのように生かせるかを考えました。

6年生 校内研究授業「社会科」 2

画像1
画像2
画像3
 ロイロノート上で、資料から読み取ったことをお互いに見合いながら、学びを深めていました。グループ・学級で、話し合い、さらに学びを深めることができました。

6年生 校内研究授業「社会科」 1

画像1
画像2
画像3
 今年度2回目の校内研究授業を行いました。6年生が、GIGA端末のロイロノートを使ってグループで資料から読み取ることができていました。

2年生 校外学習延期のお知らせ

 平素は,本校の教育活動の推進に,ご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 さて、本日実施予定の2年生校外学習ですが、この後、雨が降り続ける予報となっていますので、残念ながら3学期に延期とさせていただきます。延期日等については、後日、日程調整などを行い、お知らせいたします。。
 本日も校外学習は延期となりましたが、【お弁当】は持ってきていただく必要がありますので、必ず、子どもたちに持たせていただくようお願いいたします。

2年生 体育科「マット運動」

画像1
画像2
 マット運動の学習をしています。どのようにすれば上手に回るのかを考えながら学習をしています。

2年生 算数科「九九」

画像1
画像2
 八の段の九九の学習を行いました。計算カードで、九九を伝え合いました。

3年生 体育科「走り幅跳び」

画像1
画像2
画像3
 役割分担をしながら、お互いにアドバイスをして走り幅跳びに取り組んでいます。

5年生 道徳科「森の絵」

画像1
画像2
画像3
 集団の一員として、よりよくしていくためについて考えを深め合いました。

5年生 漢字50問テスト

画像1
 2学期で学習してきた漢字のまとめテストに取り組みました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

台風・地震等の非常措置について

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp