京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up9
昨日:91
総数:632577
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

6年生 理科 地層の観察

画像1
画像2
 学校の裏山で地層の観察をしました。これからどのように地層ができていったのかを学習していきます。

大きなカマキリ見つけたよ!

画像1
画像2
画像3
 子どもたちが、大きなカマキリを見つけて、少し怖がりながらも興味津々で、カマキリに触れあっていました。

1年生 算数科「かたちづくり」

画像1
画像2
 教育実習生の授業で、子どもたちはたくさん発表して頑張っています。

4年生 体育科「タグラグビー」

画像1
画像2
画像3
 タグラグビーに取り組んでいます。前にパスができないので、どのようにボールを運ぶか、チームで工夫しています。

4年生 学習発表会にむけて

画像1
画像2
画像3
 合唱、合奏、それぞれ分かれて、練習しています。

5年生 算数科「平行四辺形の面積」

画像1
画像2
 平行四辺形の面積の求め方について、高さがどこになるのかを考えながら学習をしました。

6年生 学習発表会に向けて

画像1
 学習発表会に向けて、体育館で楽器を使っての練習を始めています。

1年生 図画工作科「お話の絵」鑑賞

お話を絵の鑑賞をしました。


今回からワークシートに「がんばったところ」,「工夫したところ」等を書きました。
画像1

算数科「かたちづくり」

三角形の色板を使っていろいろな形を作る学習をしています。

「四角形は三角形を2枚作るとできる」等の決まりを見つけることができていました!
画像1
画像2

6年生 学習発表会に向けて

 休み時間に学習発表会に使う小道具作りを頑張っています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

台風・地震等の非常措置について

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp